EpsonDirect NP25S2011年06月19日 07時38分21秒

EpsonDirect NP25S
EpsonDirectのNP25SというPCを買った。

http://shop.epson.jp/pc/np25s/

文書専用サーバーを立てるためである。
そのため「省電力」「省スペース」「安価」で探していて行き当たった機種。ちょうど発売されたばかり(6/14発売開始)で特価だったので、というのもある。

薄さと高さは写真の通りで、普通の漫画本1冊分ほどしかない。
幅はそれよりもう少しあるが、私が手を広げたらその上に乗る程度である(ただし、私は手が大きい)。
ちなみに専用スタンド付きで縦置き専用である。

カタログスペックはメーカーHPに譲るとして、実際の所をちょっと。

・小ささは圧倒的。Mac mini(Mid2010)のさらに半分しかない。
 作りはちょっとちゃち。
・速度は速くない。Windows7の遅さを実感できる。
 でも、使えないほど我慢するようなこともない。
・かなり熱を持つ。
 これは意外なほどで、暖かいではなく「熱い」。同じ省電力PCでも、
 Mac miniはほとんどの場合ほんのり暖かくなる程度(例外あり)なの
 に対し、こちらは筐体全体がちんちんに熱くなるので、置き場には
 一考が必要となる場合もあろう。HDDの温度は外気温30℃時に
 53℃だったので、利用可能温度範囲の55度にぎりぎり。まあ、
 HDDは高温側は比較的強いから問題はないと思うけど。
・背面にアナログRGB、ACアダプタ線、USB端子が接続されるため、
 重量配分的にバランスが悪くなる。これも設置時の要注意点。
 USBの接続時には盛大に揺れるので、HDDアクセス中は抜き差し
 しない方が良い=USBの活線接続が出来ねぇ。

私の用途はサーバーであり、設定を終了した今はVNCでリモートアクセスのみにしているので、USB機器はつないでない
(モニタは一応つないである)。
なのでバランスは保てている。小さいので、Macのモニタの後ろに置いている。

ネットワークは1000BASEなのに、VNC経由接続では結構重く感じることがある。この場合は、画面サイズを(液晶の実画面サイズより)狭くすると良い。これでかなり速度が改善される。

実は、本来の目的である文書サーバーとしてはまだ機能させられていない。これは使うサーバーソフトの機能的問題による。まさかの制約により、現在の構成では成り立たないとわかった。追加のハードが必要なのだが、それについてはちょうどポイントで貰った周辺機器が使えそうなので、その到着待ち。

なんにせよ、過剰な速度を求めないなら、なかなか良い機種だとは言える。「PC欲しいけど投資は出来るだけ控えたい」という人には良いかも。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2011/06/19/5918971/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局