脱兎 ― 2012年06月12日 23時28分34秒
「脱兎のごとく」とは「ウサギが逃げるように足早に逃げること」を言うのだと思う。
が、実際に「脱兎」を見たことがある人はそれほど多くはないと思う。
ウサギを飼っている人でも、それを逃がすことはそうそうないだろうから。
うちのウサギは最近「脱兎」する。
というか、扉を開けると、家の中に駆け込んでくる。
こんな感じ。
最近はけっこう奥の部屋まで入り込む。そして机の下とかに居るのでしばらく行方不明になることも。
上の写真のようにわかりやすい場所に居るのはまれ。
昔は家の中で飼ってたから、その頃のことを思い出すのかなぁ。
かわいいんだけど、ケーブルとか噛むことがあると困るのでほっておけない。だから追い出そうとするとまた「脱兎」すると。
おしりがラブリー(^_^)
が、実際に「脱兎」を見たことがある人はそれほど多くはないと思う。
ウサギを飼っている人でも、それを逃がすことはそうそうないだろうから。
うちのウサギは最近「脱兎」する。
というか、扉を開けると、家の中に駆け込んでくる。
こんな感じ。
最近はけっこう奥の部屋まで入り込む。そして机の下とかに居るのでしばらく行方不明になることも。
上の写真のようにわかりやすい場所に居るのはまれ。
昔は家の中で飼ってたから、その頃のことを思い出すのかなぁ。
かわいいんだけど、ケーブルとか噛むことがあると困るのでほっておけない。だから追い出そうとするとまた「脱兎」すると。
おしりがラブリー(^_^)
最近のコメント