「うさぎもち」 ― 2013年01月25日 15時06分48秒
「今日ご紹介するのはこちら!」
ということで、京都は出町ふたばの「うさぎもち」。
おそらくは、今期のアニメーション「たまこまーけっと」の舞台である
うさぎ商店街の由来になったであろう和菓子。
出町ふたばは、うさぎ商店街の元である「出町商店街」の中にある
和菓子やというか餅屋であり、主人公の家の元になっている店。
商店街内における配置は違うけど。
今日聖地巡礼2回目に言って、久しぶりに店にも行ったけど、
こんなものがあるとは知らなかった。かわいかったので思わず買ってしまったと。豆餅も買ったけど。
写真はみあちゃんと、白馬は秋の八方ゲレンデの合成。
うさぎもちとみあちゃんは合成ではない。
切り抜きは、左肩(写真では右側)の部分以外そこそこうまくできたけど、
やはり影がないのが違和感の元。
どうやったらうまく影が作れるか。
白黒変換してぼかして変形して貼り付けるんかなぁ。
ということで、京都は出町ふたばの「うさぎもち」。
おそらくは、今期のアニメーション「たまこまーけっと」の舞台である
うさぎ商店街の由来になったであろう和菓子。
出町ふたばは、うさぎ商店街の元である「出町商店街」の中にある
和菓子やというか餅屋であり、主人公の家の元になっている店。
商店街内における配置は違うけど。
今日聖地巡礼2回目に言って、久しぶりに店にも行ったけど、
こんなものがあるとは知らなかった。かわいかったので思わず買ってしまったと。豆餅も買ったけど。
写真はみあちゃんと、白馬は秋の八方ゲレンデの合成。
うさぎもちとみあちゃんは合成ではない。
切り抜きは、左肩(写真では右側)の部分以外そこそこうまくできたけど、
やはり影がないのが違和感の元。
どうやったらうまく影が作れるか。
白黒変換してぼかして変形して貼り付けるんかなぁ。
最近のコメント