ホテル志鷹玄関にて ― 2013年01月30日 19時27分31秒
ちなみに今までは花子フォトレタッチ3(HPTF)というのを使ってた。
いや、さすがというか何というかすごく高機能。
一番感動したのが、HPTFではかなり苦労してた縁取りが
きわめて簡単にできること。
どれくらい簡単かって、HPTFで30分くらいかかるのが数秒で終わる。
ただ、慣れてないこともあるけど、とにかくどの機能がどこにあるのかが直感で分かりにくい。移動、変形だけでもどんだけ探したか。
レイヤーも「作れない」、作れたけどどこを操作してるのか分からない。
PSE11には「クイック」「ガイド」「エキスパート」の3モードがあるのだけど、エキスパートモードにしないと使えない機能が多い。というか、それにしないとどこに何があるのかわかりにくい。
「クイック」や「ガイド」も目的さえ絞れば使いやすいとは思うけど。
ということで、まずは練習でミクちゃんに八方はホテル志鷹の玄関に立ってもらった。今の季節は雪だらけだろうけど、写真は初秋ということで。志鷹については過去何度も写真を出しているのでそれを見ていただくと。
あぁ、今年こそは行きたいねぇ。
もう少し慣れたらHPTFから移行もできるかな。
起動がとても遅いのと、マスクが見当たらないのが難点だけど。
その前に解説書でも買わんといかんかな。取説ないから。
・・・
あっ、ガラスへの映り込み、方向がおかしいかも。
まあその辺りは、「センスが無い」から仕方ないとご容赦を。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2013/01/30/6706626/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。