2013白馬・八方・栂池(45)2013年10月14日 15時19分11秒

ミヤマアズマギク(深山東菊)。
ノコンギクと似ているけど、背が低く中央部分が大きいのが特徴か。

タテヤマウツボグサ(立山靫草)。

イワシモツケ(岩下野)。
こんな小さくてもバラ科の特徴は出ている。

ニッコウキスゲ(日光黄菅)。
ニッコウキスゲと言えば栂池のイメージがあるのだが、この季節の八方でもわずかに見られる。
その1輪だけのアップ。八方ではお花畑というより、ぽつぽつという感じ。

キンコウカ(金光花)。
先のように1輪で咲くのでは無く、このように縦に並んで咲くのが普通らしい。
ひょっとしたら別の花?

ニッコウキスゲなどが咲いていたのはこの場所。
最後まで雪が残る場所らしい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2013/10/14/7008681/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局