呉~松山~しまなみ海道~尾道旅行(12) ― 2014年05月15日 07時12分11秒
松山市駅で市電線に乗り換える。
地元の人は「市駅」と呼ぶ、と思う。私も住んでた時はそう読んでて、未だにそう言ってしまう。
地元の人は「市駅」と呼ぶ、と思う。私も住んでた時はそう読んでて、未だにそう言ってしまう。
懐かしい釣掛式のモーター音を聞きながら約20分で道後温泉駅に到着。ちょっとレトロな建物。本当に古いのか、そういうデザインなだけなのかは不明。
駅の前にはからくり時計ができていた。毎時0分にはそれが動き出す。ちょうど19時だったので動くのを見ることができた。
最初はこの高さなのが・・・
せり上がって2倍の高さにもなる。更に中からいろいろ出てきて豪勢。
よく見るとわかるが、後ろの建物の窓にも影絵のようなものが投影されている。
少なくとも15分は動いていたような。
少なくとも15分は動いていたような。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2014/05/15/7310893/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。