とんぼ池5月(4) ― 2014年05月28日 06時58分26秒
ここに来たら、色々と観察しないとね。
葉っぱの先にいた虫。カミキリムシの一種?
葉っぱの先にいた虫。カミキリムシの一種?
小さい虫にはピントが合いにくい。下手だからでもあるけど。
木の高い位置;2メートルから同50センチくらいにあったヤゴの抜け殻。なんとかギンヤンマの。これは先生に教えてもらったもの。こんなところまで上がってくるもんなのね。
周辺では虫の生息調査のためにいろいろな罠が仕掛けてある。こちらは地面すれすれの飛行物の捕獲用。透明の板にあたって下のバットに落ちる。
こちらは地を這う虫用。コップの中に虫がすくそうな匂いを出すものを入れてある。人間がわからなくなるので、普通は目印を立ててあるのだとか。
ということで、いろいろな研究が行われているとんぼ池でありました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2014/05/28/7327158/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。