新潟・白馬2014(34)2014年11月01日 08時50分53秒

またきのこ見つけた。きのこ図鑑も欲しいなぁ。いや、持ってるか。今度同定してみよう。
花よりずっと同定は難しそうだけど。

白山女郎花(ハクサンオミナエシ)。
この頃には、傘をさしてもびしょ濡れ状態だった&手がふさがっていると危ないので、
歩いてない時はささない状態。それ程に大雨だった。
カメラは雨がっぱの中。写真を取る時だけ傘をさしてカメラを出して撮影。
でもそんな状況だからそれほど撮影はできないし、したとしても時間はできるだけ短くしないといけないからじっくり構えていられず、このようにほとんどピンボケ。

遠くの山肌には雪渓が見える。霞んでるけどわずかに。
そういえば、今年は栂の木の実がない。毎年この辺りにはあるのだが。これはまたくまが出てきやすいんじゃないだろうか。

写真にはっきり映るほどの雨2。

こんな状況で急いで入り口に向かっているが、靴は完全に底が外れてしまった。
現地では写真が取れなかったので家で撮影したもの。

幸い、このトレッキングシューズは底が外れてもまだ上の部分に底があったので何とか歩くことはできた。でも、底が分厚い分、外れると両足の高さが違うことになり非常に歩きにくい。
ホテルに着くまで、いや、車には替えの靴があるのでそこまでなんとかこの上の底が保ってほしい。完全に穴が空くともう山道は歩けない。

2014/11/12補足
靴底が完全にはがれたのは自然園を出てからだった。でも、このときにほとんどはがれ賭だったのは事実。

新潟・白馬2014(35)2014年11月02日 08時16分19秒

なんとかかんとかビジターセンターに戻る。
雨合羽の内側はなんとか無事。服もそれほど濡れてないし、首からかけていたカメラも大丈夫だった。が、リュックを開けてびっくり。水没してる。リュックはチャックを閉め、その閉め口も横手に持ってきていた。今までも雨の中このリュックで歩いたことはあり、この方法で何とかなったが、この大雨はそれでも防げなかった。
ハンカチ・タオルは言うに及ばず、紙系のものは全て濡れていたのは言うまでもなく、レンズや録音機が濡れていたのが大心配。電池が濡れていたのは漏電という面で怖かったのですぐ拭く。
中に入っていたものをすべて出し、リュックの中から排水、手持ちのティッシュ3袋くらいあったのをすべて使って拭きとった。タオルはあったが当然濡れているし、いくら絞っても湿気を嫌うものは拭けないし、リュックがぬれぬれなのはもはやいかんともしがたい。
レンズの濡れは思いのほか軽く、胴体内部への浸水はないようだった。それは良かったが、問題は出したものをどうやって持って帰るか。リュックの中はびしょ濡れて入れてると湿気でやられそうだし。
センターの人に「何か袋はないですか」と聞いたら土産物などを入れるポリ袋をくれた。それにレンズなど湿気を嫌うもの入れてリュックに入れる。もう濡れててもしょうがないものはそのままリュックへ。そうでなくても30分近くも熊の前の机で荷持を広げて拭きまくり、その上袋まで頂いて、本当に申し訳ない。この場を借りて感謝する次第である。

入り口を出てすぐ靴底が完全に取れた。取れた底を拾い上げ、底のない靴を履いてなんとかロープウエイのりばまで到着。ここにはまだ何人かの人がいた。みんな雨で濡れて難儀しているようであった。
写真にはっきり映るほどの雨粒3。

視界はこの通り。
兎にも角にも早くホテルに到着して、中の物を干したい。
そんな感じ。

新潟・白馬2014(36)2014年11月10日 20時32分54秒

新PCへの移行に1週間もかかってしまった。
もともとMacへのBootCampの導入に2週間もかかり、Windowsが入れられてからも「異なるPCへも移行できる」というバックアップツールを買ったのにもかかわらず「MacのWindowsでは動かない攻撃」で、結局手動で全部移行したらこんなにかかってしまったと。
まあ、会社行きながら、朝な夕な全ての時間を使ってもそれだけかかるほどの環境を構築していたと。それだけの物をMacへ移行するのは絶対無理。今を持ってまだ完全に同じように動かない部分があるのが何とも。

深山猪独活(ミヤマシシウド)、だと思う。セリカの花は見分けが付きにくくて。

寒地髪剃菜(カンチコウゾリナ)。

ロープウエイ乗り場からゴンドラ乗り場へ。
ここで時刻は16:30。ロープウエイの最終便が出る時刻。
毎度の事ながら、ぎりぎりなことで。今年は別の意味でもぎりぎりだったけど、とりあえずここまで来れば帰り着ける。やっと一安心?

新潟・白馬2014(37)2014年11月11日 20時42分40秒

ゴンドラも降りて下の乗り場へ。下も雨が降ってる。
いやはや無事に帰り着けて良かった。

で、靴があれで足を温めてから帰りたいと思った。
下のゴンドラ乗り場のところには足湯があるのでそこで。

ところがこの足湯、17時で終わりで、lここにたどり着いたのがちょうど17時だったのでは入れなかった。残念。

体が冷え切っているので暖まりたい。ここには栂の湯という温泉もあるのだけど、ここで温泉に入るともう動けなくなりそうな気がしたので、一気にホテルまで行くことにする。

そうそう、このあたりのトイレ、ゴンドラの降り場の下と、駐車場の入り口にしかない。

途中、岩岳の温泉に入ろうかと思ったが、やってなさそうだった。
倉下のはやってた。

ということで、今回はここまで(^_^;)。

新潟・白馬2014(38)2014年11月12日 07時20分43秒

宿泊はいつものプチホテル志鷹さん。
今日「も」私だけ。いつもそういう時期に行ってる。

まずは濡れたものを分類、機器類は部屋で乾かす。紙類は仕方ないので捨てる。
リュックと靴は宅急便で送り返すことにする。濡れたままビニール袋に入れて箱に入れて準備。志鷹さんにお手間をおかけした。ありがとう。

体が本当に冷え切っていたので、先にお風呂をいただく。案外に足腰は全く問題なし。

上がってから夕食・・・をお待ちしてつい1枚。

前菜は生ハム。
最近は肉は月に一度くらいしか食べられないから、こういう時に堪能しておかなきゃ。

机の上には花が飾られている。何時もながらに見事な選択。

そして、年に一度のお楽しみ。ここに来たらやっぱりドイツワインを飲まなきゃね。飲み過ぎて倒れたことも数回。でもそれは飲んでからお風呂に入ったからで、前に入っていれば問題なし(^_^;)。


新潟・白馬2014(39)2014年11月13日 07時10分53秒

スープ。カボチャだったっけ。

魚料理はイトヨリだったかと。たぶんこれ。おいしい魚。

箸休め?。お箸は使ってないけどね。そばのサラダ。
おいしい。ご飯も2杯半も食べてしまった。雨の中歩くと体温維持のため、意外と体力を消費する、ということもあったのかも知れない。
そう言えばシェフには一度もお会いしたことないなぁ。祖母も大変お世話になったので、お礼を言わなければいけないのにねぇ。

新潟・白馬2014(40)2014年11月14日 06時38分05秒

メインは牛<del>ヒレ</del>ロースステーキ。
最近物覚えが悪くって(^_^;)。
これだけの牛肉を食べるのは年に2回もないと思う。

最後はデザート。ガトーショコラであってる?
ちょっと苦みがあるチョコレートが好み。

期間が終わった「白馬alps花三昧」のポスターいただく 。きれいな花が写っているので、ありがたい。今年のはコマクサ。五竜の植物園以外ではかなり上まで上らなきゃ見られないとか。五竜の植物園も久しぶりに行 きたいし、そもそも花三昧の期間に来たい。聞くと、海の日よりかは後、そのうちできるらしい山の日(8月中頃)あたりが花のピークらしい。来年は何とか出来るといいなぁ。
→現在2枚を1階と2階で貼り付けちゅう。癒やされる。

今回も堪能させていただきました。
ワインは、当然一人では飲みきれないので、余りは持って帰る。部屋じゃなくて家に。

それにしてもリュックがつかえないのは辛い。
明日どうやってレンズとかを持って行く?

20:40ごろだけど眠い。
勿体無いけど寝る。

新潟・白馬2014(41)2014年11月15日 22時35分51秒

翌朝。早く寝たからか目が覚めたのも早かった。で、朝の散歩に出かける。
5:45。霧が出てる。
写真の色合いがおかしいのは、ホワイトバランスの設定を間違っていたため。PhotoShopElement11で調整したけど仕切れなかった。RAWで撮影してれば後で如何様にでも出来るらしいけど、JPEGにしてしまうとそうも行かない。ここはやはり、SDの容量を上げてでも常にRAW+JPEG撮影にすべきか?

ホテルの前にはたくさんの花が植えられている。右手には朝顔があるのだけど、今年はほとんど花がない。と思ったら、2階に近いところに数輪あった。
後で聞いたところ、白馬でも花の付きが良くなかったとか。京都も花が少なかったからなぁ。

ちなみにこちらは11/13のうちの白馬朝顔。うちのはむしろ10月以降になってから花が咲くようになった。今年はとにかく変な気候。

6:10で気温は20℃切って19.2℃る。さすが白馬という感じ(この日は9/2)。長袖が欲しい気温だった。
923は海抜のはず。気圧から算出しているので、若干の誤差はある。

新潟・白馬2014(42)2014年11月16日 17時02分29秒

ホテルの裏のゲレンデに登る。スキーで降りたら楽なんだろうけど、歩いて登るには結構大変。で、途中のリフト乗り場からの風景。白馬の村は霧の中。霧と言うより雲か。

その中から太陽が昇る。
色が青っぽいのはホワイトバランスのせい。上の写真よりこちらの方が先。

霧の晴れ間から遠くに白馬の山が見える。このまま晴れてくれるといいんだけど。

リフト乗り場での見かけた物。なんかの実。

カメムシ。黄緑が鮮やか。

羽衣。
共にひなたぼっこしているようだった。日が当たる量が増えるにつれて動き始めた。

今日の御苑(11/16)2014年11月16日 17時14分25秒

今日の京都御苑の紅葉状況。

御苑全体では、先週よりだいぶ進んだ感じ。きれいな木はこんな感じ。

北西の大銀杏は北西の大銀杏は下の方はまだ青いが上の方は黄色くなってる。

その横の銀杏も此の通り。

ただ、全体的には色づきはばらつきが大きい。もみじもまだ青の木も多いし、赤くならず黒くなっている木もある。それは御苑内だけでなく、隣の平安ホテルとか京都府公館の庭も全然色づいてない。
銀杏も青が多い木もある。御苑の中でも迎賓館北の紅葉と銀杏は例年色鮮やかだが、今年はばらつきが大きく、全体が一時にきれいになることはないかも知れない。
やはり今年の天候は不順なのが、紅葉を見ても解る。来週は連休だし、しっかり回るか。
学園祭も多いからそちらも合わせて行くかな。

(C)おたくら編集局