春の鞍馬山(13)2015年05月03日 07時43分38秒

奥の宮から叡山電車の貴船口駅へ向かう。貴船神社の近くから駅まではバスがあるようだが、30分に1本のようだし、駅までは約2キロ、しかも下り坂なので歩いて行くことにする。

途中、とある場所にあったこれ。
こういうのいいなぁ。うちでも昔金魚を飼ってたけど、また飼いたい。昔金魚を売ってたホームセンターではもう売ってないけど、出町柳のお寺の前には金魚売りが来ているので行ってみるかな。

途中、桜に似た花が咲いていた。花の付き方が違うので桜ではないと思う。ユスラウメとかアーモンドに近い感じ。

そこでなにやら動く物が。見るとこの子が出てきた。
シジュウカラの一種な感じ。おなかのオレンジが特異的。

後はひたすら道路に沿って歩くだけ。喫茶店は今は入れない。温泉もあるのか。烏帽子岩とか蛍岩とかを見ながら。
途中でバスに追い抜かれた。

そして駅に到着。折しも貴船行きのバスも来ている。道路が狭いだけに、ちょっと小型のバス。

こんな感じ。

駅には土産物屋はあるけど、券売機はない。当然?改札もない。
なので、そのままホームに入る。

帰りもきららに乗れるかな?と思ったけど、普通の車両だった。
このヘッドマーク、「叡電」と書いてあるけど、京阪特急のヘッドマークにも似てる。まあ、系列会社ではあるけど、流用かな?

乗るときには整理券を取るのを忘れずに。それで出町柳で精算する。
もっとも、貴船口から出町柳は最長料金なのだけど。

出町柳から家までも歩いて帰った。今日の歩数は17000歩。しまなみ海道で鍛えた足はこれくらいではびくともしない・・・と言いたいところだけど、そもそもしまなみ海道の疲れが残ってて、触ると痛い状態での歩行だった。でも歩き通せた。人間、歩くのは基本だから、たまにはこれくらいの負荷をかけた方がいいのかも知れない。

おしまい。

鳥羽の藤(2)2015年05月03日 08時07分06秒

まずはお知らせ。京都御苑の藤はもう終わりかけ。あと1~日2位かも知れない。見たい人はお早めに。同志社大学今出川校舎と同志社女子との間、相国寺の前から延びる道の先にある門入ってすぐ。

立派な藤だな~、じゃなくて「藤棚」(^_^;)。

こういう風に斜めの棚もあり、
外側から見るとこんな感じ。

端からたれる様もまた美しい。

(C)おたくら編集局