しまなみ海道リターンズ;考察編(9)2015年08月06日 07時02分35秒

ジャム(マーマレード)3種。
左から河内晩柑、キウイ、甘平を使ったもの。各400円(税込み)。「キユーイ」と書いてあるけどね(^_^)。
もちろん地元産の物を使っており、保存料や香料は一切使われていない。基本的には砂糖のみで、若干酸味をつけるためにかレモン、粘度を上げるためペクチンが入っている程度。食べるならこういうのがいい。あっ、「キユーイ」、原材料の欄には「キウーイ」と書いてある。面白い(^_^)。
味は・・・まだ食べてないので不明。自作のマーマレードがまだたくさんあるので。いずれ食べたらここに追記しよう。

おみやげの最後は、糸山サイクリングターミナルの中の売店「風のレストラン」で買ったいか天。300円(税別)。
簡単にいえば、小片に切ったイカの姿揚げにレモン風味を与えたもの。これが意外に美味しい。量からするとちょっと高いけどその価値はある。今度イカの姿揚げ買ったらレモンかけてみるかな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2015/08/05/7724952/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局