高尾山2nd(18)2015年09月09日 05時40分10秒

薬王院山門内。
お出迎えしてくれるのは、2体の天狗像。この前で写真とっている人がたくさん居た。
それにしても人が多い。初詣もない時にこれだけの人が詣るお寺というのも珍しいんじゃなかろうか。

山門前には土産物屋、山門内にはお神籤やお守りを売っているところが並んでいる。家に帰ってから気がついたのだが、山門内で売っているお土産は薬王院自体が売っている物のようで。販売者が「宗教法人薬王院」になっていた。

奥へ進むと、土産物屋の前にこのお堂があった。タコがここの守り神?なのだろう。
そういえば、「おどう」を日本語変換するとき、Google日本語入力はまず「お動画」を最初に出してきやがった。そんな言葉は使わない。Google日本語入力はとにかくカタカナ語を出したがったり、単漢字変換は学習しなかったり、変な単語を上位に持ってきたり、日本語の使い方としてはおかしい事が非常に多い。手書き入力は全く使いものにならないし。そういう点では明らかにATOKのほうが格段に上。ただ、ATOKも学習の加減なのか、使えば使うほどでたらめな変換をするようになってくるバグが昔から治ってない。あと起動が遅い。

その先、階段を上った上に本堂があるらしい。階段脇では遅咲きの八重桜が満開だった。反対側の楓の青葉と相まって美しい。

そして本堂。
ここにも多数のお神籤&お守りが。いや、本当に多くの種類のそれらが売られているから。よく言えば商売上手、悪く言えば俗っぽい、そんな感じ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2015/09/09/7784352/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局