新年2016年01月03日 09時04分05秒


新年、あけましておめでとうございます。

今年も「適当に」写真日記ブログを続けていくことでしょう(^_^;)。
得るものもそれほどないかもしれないけど、失うものもないようなブログを目指そうかと(^_^;;)。

写真は志摩半島先端からの初日の出。水平線からに近い初日の出を見るのは初めて。
皆さんにとって良い1年でありますように。

初じゃない日の出2016年01月04日 09時34分12秒

京都御所からの初じゃない日の出。
最初、比叡山を背にした日の出を撮ろうと思って待ってたのだけど、日の出時刻から40分以上待っても全然出てこないから横を見るとすでに出ていたと。この季節、比叡山越しには見えないのね。それでもなんとか御所の出には間に合ったかと。緯度経度から算出される京都の日出時刻からすでに55分も経過後。盆地の日の出は遅い。

太陽をきれいに写すのは至難の業。フレアとレンズの汚れも目立ってしまう。

猫も一緒に待ってたけど、散歩の犬に追われて逃げていったとさ。
なんか、キャンピングカーで来て、御苑の駐車場入り口前で長く停車して、犬の散歩までしている連中が居たわけで。駐車場が開くまでの時間なら良いんだけど、相手からもしばらく停車していたので、後から来た車が迷惑していたと。気をつけなされ。

いのしし年ではないけれど2016年01月05日 19時42分34秒

うちの近所の護王神社さんには毎年元旦から数日間イノシシがやってくる。ここがイノシシにゆかりのある神社だからである。狛犬ではなく狛猪がいらっしゃるほどに。

で、今年も3匹が来ていたのだが、運良く1匹の散歩&芸を見ることが出来た。体調を見ながら亜散歩させたりするので、いついつ檻から出されるかは解らないので、出会えればラッキーである。

まずはカーペットを広げます。
この子は去年生まれたばかりの子供。6ヶ月目くらいなのでもうウリ模様はないけど、10年選手の他の2匹が老練という雰囲気を醸し出しているのに(悪く言えばよく寝てる)、この子は活発で元気だった。

次はお手。

反対側から。
体が軽いので立ち上がることもある。

最後はハードルをジャンプ!お見事。
このあたりの身のこなしは子供のイノシシらしいといえるのかもしれない。イノシシの子孫ともいえる豚では無理そうだし。

そういえば、明日までだっけ居るの。最後にもう一度見に行ってみようかな。

長岡天満宮2016年01月07日 07時36分36秒

昨日、たまたま長岡天神に行く用事があったので、近くにある長岡天満宮に行った。
駅から線路沿いに少し歩いて、最初の踏切のところで右折してまっすぐ歩くとこの大きな鳥居が見える。

大絵馬がある神社は多いけど、ここはリアルな描写。


本殿。
さすがに6日にもなると初詣と言うより普通詣のような人がほとんどで、臨時の発売所ももう解体しているところだった。神様にお願い事を聞いてもらうのに、人が多い=力はあふれている時が良いのか、すいている時が良いのか、どちらだろう、などと考えてしまう。

長岡天満宮は最初の鳥居から入ったすぐに大きな池があり、その上には回遊橋が架かっている。
たくさんの大きな鯉が居るのだけど、この濁り方なので、ちょっと見えにくい。

こんな位置関係。
ということで、お参りできたのでありました。合掌。
今年は後、松の内の間にどれだけ初詣に行けるだろうか。

超珍しい写真見せてやる!(その22)2016年01月09日 07時23分58秒

しんどくて更新しづらいのでこのネタで。

大阪駅での「雷鳥」と「しなの」が並んだ図。

現在雷鳥号はもう存在しないし(すべてサンダーバードに変わった)、大阪発の「しなの」も次のダイヤ改正でなくなってしまう。それ以前に、振り子式である381系のしなのはもうだいぶ前になくなっているはず。ということで、今は昔の写真になってしまった。

大阪発しなのも1回乗ったことがあったような。いや、これがそのときの写真かも。帰りの大阪着もあるけどね。新幹線全盛の時代に新幹線とかぶる区間(名古屋~新大阪)をゆっくり走る特急というのも良いもんだったけどね。

あの校舎2016年01月09日 16時57分45秒

2016年1~3月期アニメに「無彩限のファントムワールド」と言うのがある。
その主人公達が通う学校の校舎。どっかで見たことがあると思ったらここだった。

そう、京都府庁旧庁舎。日本の都道府県庁舎で、現役で使われているものとしては日本最古のもので、たぶん重要文化財でもある。

舞台となる町は京都じゃないけど、校舎にここが使われているのは、このアニメーションを作っているのが京都アニメーションだからである。京都アニメーションの作品は、あからさまに舞台が京都だと示されているものはないけど、多くで京都の風景が使われている。

「けいおん!」は町の風景やオープニングの亀石がそうだったし、「たまこまーけっと」は出町柳商店街がもろ舞台だった。で今回がここが使われていたと。近所の知った場所が使われているとうれしいねぇ。

ちなみに、校舎正面はもろこの構図で、側面もほぼそのまま。校舎内の階段も似てるけど、アニメ内では手すりが金属で細かったけど、本物は木製で太い。また、廊下に段差が描かれていたけど、本物にはない。教室内の感じは旧会議場にちょっと似てるけど、これは違うかもしれない。なお、校庭に当たる部分や時計はここにはない。中庭とかもほぼそのまま。

京都府庁舎は時々一般公開されている。次はたぶん春の府庁マルシェが3月、その次は4月の観桜祭。聖地巡礼する輩が増えるんだろうなぁ。

良いけど、騒がないでね。

イタリアン魚屋トラットリア(前編)2016年01月10日 12時29分23秒

毎年年末には高校の同級生と忘年会があるのだが、ここ数年は毎年幹事が変わって、いろんな場所に行くことになっている。で、今年は梅田のイタリアンでということになった。
場所は「アレグロペッシェ」という店で、東梅田駅というか曾根崎警察から上がってちょっと行ったところである。
          大阪市北区曽根崎2-13-19
          TEL 06-6367-4200
頼んだのは4500円で1時間半の飲み放題コース。
ちなみに、「トラットリア」とはイタリア語で大衆向け小レストランという意味らしい。

前菜はお造り4種。種類は忘れたけど、昆布締めとか芸が細かい。
なかなか良い味=素材の良さが解り、これからの料理も期待させる。
1人分のアップ。
鯛が昆布締めだったかな。

じゃこのサラダ。
ドレッシングがきつすぎず野菜の味を活かしている。

天ぷら。たことホタテ貝柱とブロッコリーだったような気が。
左下は黒炭塩というもの。柔らかい塩味が良い。ここでも素材の良さがよくわかる。

1人分アップ。

ここは店の名前に「魚屋」と入っているとおり、海産物だけしか出さない。肉は全くないのだ。海産物は肉に比べ味にバリエーションがあるとはいえ、それでも味に偏りが出る場合があるので、よほど素材の味や料理法に自信がないといけないが、ここのはそれがよく現れている。
飲み放題の値段からして実はそれほど期待してなかったのだが、良い意味で裏切られた。これは良い店だ。

イタリアン魚屋トラットリア(後編)2016年01月11日 11時35分58秒

次はパスタ。
たこが入ってたかな?

バゲットは当然あり。でも1個では足りない。パスタのスープがおいしいので。

メインは鯛とアサリの蒸し物だったかと。

一番おいしいと言われるほおの肉を両面とも食べてしまったのは私です。すんませんm(_ _)m。いやぁ、止まらなくて。

最後はデザート。マカロンとアイス。

お酒もビールを始め3種類くらい頼んだかな。
量は多少少ない目だけど、この味で飲み放題で4500円なら安いといえる。

私たちが居る間にもたくさんの客が来てたけど、ほぼ予約でいっぱいのようで非予約ではよほど運良く席が空いた時でない限り無理っぽかった。この内容ならさもあらん。行く案ら絶対予約していくべき。

外のメニューを見ると他にもいろいろ一品物があったようだから、足りなければ追加も良いかと。私たちは河岸を変えたけどね。
大変おいしゅうございました。合掌。

そうそう、禁煙とは書いてなかったけど、こんな良い店に、味のわからん、他人の味覚も汚す悪臭放つ連中は来たらあかん。香りも味の内。

大ネタがあるのだけど文章考えるのが大変なので、しばらくお店ネタで行こうかと。ただし、最近だけとは限らずに(最近はそんなに行けてないので)。

うららかふぇ2016年01月12日 07時07分07秒

京都御苑の西、シャラモンさんの少し南にある京都YWCAの中にある「うららかふぇ」。護王神社さんの裏手と書いた方がわかりやすいか。
ここは、外国人の支援をしていると言うこともあって、ランチは毎日日替わりで各国料理を楽しむことが出来る。

これは先のクリスマスの時の料理。アドボと呼ばれる手羽元の煮込み、モンゴ豆というものを入れたスープ、リース風にあしらったご飯、サラダ、それにスープの少し上に見えているのはビコというフィリピンのスイーツで、簡単に言えば餅米をここなるミルクで甘く炊いたもの。

こちらはまた別の日。プリトン・イスダというフィリピンの魚フライを中心に、後は豆腐とかお味噌汁とか。

カフェとしては11時から16時まで開いてるけど、ランチは11時半から14時まで、ただし、数量に限りがあるよう。600円。今の私の井の容量ならこれでも十分かな。というか、味にバリエーションがあり、おいしいから十分満足できると。ご飯は大盛り可能みたい。いつも言い忘れるけど。

これは上のメニュー時の看板。
休日はたぶんやってない。土曜日は開いている。バザーの前とかは1週間ほど臨時休業もあるので要確認。
場所が場所だけに客層は女性が多いが、別に男性でも問題ない。お年を召した方も多いが、子供連れでもOK。
言うまでもなく禁煙なので、臭い連中は来たらだめ。

京都市上京区室町出水上ル近衛町44
http://kyoto.ywca.or.jp

モンキーヒル2016年01月13日 06時42分32秒

阪急箕面駅から南西方向に歩き、スーパーikariの南隣にある喫茶店「モンキーヒル」。

まあ、普通の喫茶店なんだけど、出てくる料理の量がてんこ盛り。
先日はクレープを頼んだんだけどこんな感じ。
「私の知っているクレープと違います!!」。中には生クリームとアイスクリームが入ってる。まあ、味はそこそこだけど。傾向としては大阪駅前第二ビル地下2階のジャマイカに似てる。値段は・・・おごってもらったから解らないけど、高くはないはず。
一緒に行った人はサラダとピラフ頼んでたけど、ピラフはともかくサラダは量が多かった。身丈もきれいさとか味を求めてはいけなさそうな感じだったけど(^_^;)

ただ、ここの店の最大の欠点は禁煙でないこと。というか悪臭人間のたまり場になっていること。最近は禁煙・分煙の店も増えたから、逆にここに集中している感もある。なので、誰かに連れられない限り私が入ることはない。
以上。
(C)おたくら編集局