◎良作アニメ紹介;カードキャプターさくら封印されたカード ― 2016年02月22日 06時51分41秒
CLAMP原作の「カードキャプターさくら」が1998年からNHKでアニメ化されて、その最終回の後日談を描いた作品。2000年。もう16年も前になるのか。
CLAMPの作品には病んでるのが多いと思ってるけど、この作品はひたすら明るく前向きで、主人公も可愛いので大人気だった。全70話のTV版が終わった特は残念だった。
で、その最終回で残された「思い」に対する解決編がこれ。
CLAMPの作品には病んでるのが多いと思ってるけど、この作品はひたすら明るく前向きで、主人公も可愛いので大人気だった。全70話のTV版が終わった特は残念だった。
で、その最終回で残された「思い」に対する解決編がこれ。
TVアニメの映画化といえば、いわゆるファンムービーというのも多くて、ファン意外が見たら全然面白くないの物が多い。ところがこれは1本の作品として完成されており、十分に見応えがある。
もちろん設定を知るにはTVもしくは原作を知っている必要があるが必須ではないし、逆にそれを知っている人は必見の1作と言っても良い。私が泣いた数少ない作品の1つ。しかも悲しさではなく感動で。
監督は浅香守生さん。他の作品では同CLAMPの「ちょびっツ」や「ちはやふる/2」なども監督している。優しい絵柄を使い、心情を重くなく描くが得意な方だと思う。この作品でも、少女ではない私にもその心情がわかる、ような気がするほどの描写であった。
主人公たちの思いを中心にはしているが、カードキャプターとしての戦い(?)も描かれているし、お兄ちゃん、クラスメイト、ケロちゃん、エリオルなどなど、主たる登場人物やその関係も、短い時間の中に見事に散りばめてある。この辺は見事。「非の打ち所がない」。
同時上映された「劇場版ケロちゃんにおまかせ」も必見。「あぁ女神さま!」でも共演した久川綾さんと冬馬由美さんの掛け合いが面白い。大阪人なら「たこ焼きは転がったりせえへん」と突っ込みたくなるけど、そこはアニメだから(^_^;)
こちらは北米版。
絵柄がぜんぜん違う。なお、この北米版には「劇場版ケロちゃんにおまかせ」は収録されてない。
実は日本版は後日前の劇場版も合わせたリマスター版が出ていて、それも持っている。それほど思い入れがある(それはスキャンしてないので画像がない)。BDは買ってないけど。
それにしても、跡地に遊園地が出来るって、エリオル(というかクロウ・リード)の屋敷ってどんだけ広かってん。
追伸:
カードキャプターさくらはTV版も思い入れのある作品。機会があれば是非見て欲しい。子供に見せたいアニメの上位作品。
そういえば、DreamCastの「カードキャプターさくら 知世のビデオ大作戦」というゲームも買ったなぁ。ゲーム自体は面白くなかったけど、特典の枕カバー、スプーン、フォークは今も持ってる。スプーンは現役。時計、お皿はどこにいったやら。
さらに追伸:
2016/04/06からTVシリーズの再放送が始まった。たぶんリマスタリングされているとはいえ古いので画質はあれだけど、内容は素晴らしいので必見。
実は日本版は後日前の劇場版も合わせたリマスター版が出ていて、それも持っている。それほど思い入れがある(それはスキャンしてないので画像がない)。BDは買ってないけど。
それにしても、跡地に遊園地が出来るって、エリオル(というかクロウ・リード)の屋敷ってどんだけ広かってん。
追伸:
カードキャプターさくらはTV版も思い入れのある作品。機会があれば是非見て欲しい。子供に見せたいアニメの上位作品。
そういえば、DreamCastの「カードキャプターさくら 知世のビデオ大作戦」というゲームも買ったなぁ。ゲーム自体は面白くなかったけど、特典の枕カバー、スプーン、フォークは今も持ってる。スプーンは現役。時計、お皿はどこにいったやら。
さらに追伸:
2016/04/06からTVシリーズの再放送が始まった。たぶんリマスタリングされているとはいえ古いので画質はあれだけど、内容は素晴らしいので必見。
京都の梅とか;2016-2-21 ― 2016年02月22日 07時27分16秒
昨日、ふと思い立って府立植物園に行った。
で、梅の状況。
前回2/7に来た時にはまだ咲いてない木が多かったのに、昨日は一気に咲いていた。もう五部咲き以上。
これは北門横の梅だけど、半木神社近くの梅もだいぶ咲いていた模様。ただ、そちらは近づくことが出来なかったので写真はない。「なぜか」はまた別のネタで。
こちらはセツブンソウと言う花。
こちらはセツブンソウと言う花。
これは雪割草。
昔は新潟の山にいくらでもあったそうだけど、最近は乱獲されてもうないとか。この花は大阪とかに持って帰っても長持ちしない。山野草は、あるべき場所で観察すべし。
こちらは福寿草。
こういう、春の訪れを思わせる花が咲いている。
福寿草にはちょっと思い入れがある。1994年、大雪の中、四国の山の中に見に行ったことがあった。
福寿草にはちょっと思い入れがある。1994年、大雪の中、四国の山の中に見に行ったことがあった。
雪の中からのぞくその花は、本当に可憐でありつつも力強くもあった。
当時、定福寺ユースホステルというのがあって、そこの修行の1つにこの福寿草を見に行くコースがあったので、一緒に行った人(当時の彼女^_^;)と雪中行軍してきたのだ。
当時、定福寺ユースホステルというのがあって、そこの修行の1つにこの福寿草を見に行くコースがあったので、一緒に行った人(当時の彼女^_^;)と雪中行軍してきたのだ。
本当に大雪だったのだが、なんとか行きつけた。向こうには休憩所もあって、田楽などを食べて温まれたのだが、問題は帰り。
靴もだいぶ濡れてたし、また同じ道を1時間以上も歩いて戻るのは本当に命がけだと思っていたら、心優しいタクシー運転手さんが、戻る途中だということで麓まで無料で乗せてくれた。もしそれに乗れなかったら、正直どうなっていたか分からなかった。今をもって本当に感謝している。合掌。
これがその証明書(^_^;)。
靴もだいぶ濡れてたし、また同じ道を1時間以上も歩いて戻るのは本当に命がけだと思っていたら、心優しいタクシー運転手さんが、戻る途中だということで麓まで無料で乗せてくれた。もしそれに乗れなかったら、正直どうなっていたか分からなかった。今をもって本当に感謝している。合掌。
これがその証明書(^_^;)。
残念ながら、定福寺さんのユースホステルとしての営業は2002年3月で終了されたようだ。修行は5つあったようだが、この修業は冬場だけの臨時のものだったような感じ。だから、この証明書を持っている人は少ないのではないかと思われる。他のも行けばよかったなぁ。
あれからもう20年か。早いもので。
あれからもう20年か。早いもので。
最近のコメント