伊勢・志摩旅行(34) ― 2016年03月19日 06時20分29秒
正式なお茶の席では懐紙を持って行ってうんうんあるそうだけど、こういう席ではもちろん、簡易(というか突然の)席ではそんな物持ってないだろうからそれっぽい仕草で行けば良いのだろう。席順も含め。
亭主には「お手前ちょうだいいたします」、隣の人には「お先に」。実は来週お茶の席があるので、出来ると良いのだけど。
一端部屋に戻って出発の時間を確認し、まだ時間があるようなので再度外へ。ホテルに向かって左手を行くと建屋の下をくぐるように下る。
その先に浮き桟橋があった。
そこからの風景パノラマ。
ホテル左側アップ。ちなみに、この桟橋に出る道よりさらに左側はホテルの裏側になる=客に見せる場所ではないのでそれなりに「あれ」なので、まあ、行かない方がいいかも。
浮き桟橋なので、船が近くを通ると揺れる。
近くになにやら養殖場が見える。青さかな?上の船はやがてここに入って作業していた。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2016/03/19/8053200/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。