しまなみ海道3「魂は燃えているか」(39)2016年05月19日 06時47分00秒

盛港までは海岸沿いの道。

盛港までの途中、沖合にまたひょうたん島が見える。
垂水港付近から見たのとちょうど正反対から見ることになる。こちらのほうがより近くに見える。

その隣に変な形の船が見える。
なんだろう?
今写真をよく見ると、奥に建造中らしいタンカーがあり、手前にその部品を載せた平らな船が停泊しているのか。予め別の場所で作った部品をここで組み立ててるの?新しい船の建造法だろうか。プレハブ住宅みたいな感じ?

盛港までは15分と言われたけど、自転車なら30分は見ておいたほうが吉。途中での写真撮影と乗船券買いの時間も含めて。いや、それなしでも15分はかなり急がなきゃいけないかと。

遠くには多々羅大橋も見える。
今日は快晴、瀬戸内も輝いてとても美しい。

盛港。8:53到着。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2016/05/18/8091617/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局