セミ2016年07月10日 08時08分04秒

それは先日の夜のこと。帰宅時に歩いていると、何やら蹴った気がした。よく見ると、蝉の幼虫がいた。歩道の真ん中で、ほっておくと踏まれてしまいそうだったので家に連れて帰った。

色合いと大きさから見てクマゼミの可能性が高い。

背中に線が入り、今にも羽化しそう。
ということで、撮影後はすぐ庭の木に付けてやった。羽化が見られるかなと思って楽しみにしていたのだけど、そのあと行方不明になって見られなかった。残念。

と思っていたが、今朝御苑を散歩していると桃にはに何やら付いているのを発見。
クマゼミ。色合いからして、羽化直後な気がする。直後というか、夜の内に羽化してだいぶ羽も乾いてきて、飛べるまであと少しというところ。

後は、本当の羽化の瞬間が見たいけど、今季はどうかな?今までには見たことあるけどね、何回か。

今の御苑のセミは、朝夕の涼しい時間はニーニーゼミで、7時に近づくと徐々にクマゼミがなくという感じ。ニーニーゼミはかなり多いけど、クマゼミは少なく感じる。アブラゼミは殆ど聞かない。ひぐらしはとんぼ池で聞いた。そんな感じ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2016/07/10/8128774/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局