白馬2016(11)2016年09月24日 07時02分46秒

キリギリスに似たバッタ。
このあたりには鳴くバッタがいるのだけど、それとは種類が違う(鳴く子は緑色でイナゴに似てる)。キリギリスに似てるけど、このあたりでその声を聞いたことはないから多分違うのだとは思う。

ウメバチソウ。今年は数が少なかった。また、このように花びらが欠けていることも多かった。こういうのは初めてかも。
ということは、それを食べる虫が大量発生している?見かけなかったけど。

何かの実。実の写真を集めた図鑑がほしい。
その思いは後日栂池高原でも思ったのだけど、それはあとの話。
現役引退したら花の咲く頃から実がなる事までずっと居て、どれがどれだか結びつけたいなぁ。志鷹さんは長居可能だし。その節はお世話になりましたm(_ _)m。あぁ、私じゃないですよ、親戚。

シモツケソウ(下野草)。
ちっさな花が集まっていて、なんか花火が花開いているように見える。

途中にあるトイレのある場所から下の方を向いたところ。
八方池までの間にある唯一の谷的場所。

川があるようにも見えるけど、ない。でも雪が多い年は8月でも残っている。前に8月に来た2006年のときの写真。
雪渓。なので、これが融けるときに削られてこのようになるんだろうね。

2006年はここにニッコウキスゲや他の花が多数あった。

息ケルン(やすむけるん)。第2ケルンでもある。
ここで2005m。14:03。
(C)おたくら編集局