白馬2016(17) ― 2016年09月30日 05時58分11秒
雲はいよいよ厚くなり、もはや晴れる気配がない。
そんなに女神に嫌われることしたかなぁ(T_T)。きれいなお姿を拝見したい。
池をよく見るとオタマジャクシが。
池をよく見るとオタマジャクシが。

今年はなんか小さめで数が少ないような。これも少雨じゃなくて少雪のせい?単なる気のせいかもしれないけど。
更に池畔の花探し。
シモツケソウ(下野草)。
更に池畔の花探し。
シモツケソウ(下野草)。
タカネマツムシソウ(高嶺松虫草)。
クガイソウ(九蓋草)。これは初めてか。
ミヤマコウゾリナ(深山髪剃菜)かカンチコウゾリナ(寒地髪剃菜)。後者の可能性が高いかな。これも初。
白いヤマホタルブクロ(山蛍袋)。シロバナホタルブクロ(白花蛍袋)というらしい。ようやくわかった。
オトギリソウ(弟切草)かシナノオトギリ(信濃弟切)。
前者の可能性大。
最近のコメント