同志社の梅3題2017年02月26日 19時56分30秒

今日の京都はとても良い天気で、日差しの下ではとても暖かかった。
そんな風だから、御苑に梅を撮影しに行ったのだけど、それは省略するとして、帰りにふと同志社大学今出川校舎に行ってみた。

これは西門すぐにある教会(礼拝堂)。おぉ、前に梅があるではないか。これは良い構図とばかり撮影。
ここには紅と白の梅があるのだけど、紅は強い香りを、白は淡く優しい香りがあって、どちらもとてもかぐわしかった。日当たりが良いのか、もう盛りは過ぎている。あと1週間くらいか。ちなみにこの建物は国の重要文化財のはず。でも現役。

一方こちらはその(写真で)右隣にあるハリス理化学館。
この前にも梅があったので撮影。18~50mmのレンズでは入りきらなかったので縦2枚繋いでる。
ちなみにこの建物、今は展示館だけど、元々は工学部のもので私が通っていた頃は現役で使ってた。この中でもだいぶ実験したなぁ。でもこれも国の重要文化財。当時もそうだったのかな?そうなら使えないか。
実はこの建物の展示を見に行ったのだけど、今日は休館だった。でもこれらの梅に出会えたから良い。

こちらは左隣=門から入ってすぐにある彰栄館。
これは私のいた頃からは入れなかったような。だから何の建物か知らない。これも重要文化財。今出川キャンパス内にはそういう建物が多い(他にも重要文化財が2つ、登録有形文化財が2つある)。さすがは歴史のある大学。

今はこんなものもあって、バーチャルキャンパス見学みたいなのも出来る。それでは建物の名前はわからないので、それが知りたい場合はこちら

すごい時代になったなぁ。歳を取るはずだ。
と言うことで、久しぶり、でもないか、母校見学でありましたとさ。今度学食も行ってみようか。一般人も入れるのかな?まあ、日曜日はやってないだろうけど。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2017/02/26/8377453/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局