似非しまなみ海道物語(1)2018年04月26日 06時02分07秒

ということで、4/13~14の金土でしまなみ海道にまた行って来たのである。
前回行ったのは一昨年。去年は腰を痛めたり親が亡くなったりで行ける状況にはなかった。実は去年腰を痛めてから、腰はもうずっと痛い状況なのだけど、体を動かさないとかえってダメになるので今年こそはと計画した。
前回は3/2~3だった。今年も最初はほぼ同じ時期に計画していたが、宿が取れなかったことと、桜も見たいので4月まで延期した。気温も上がり「やはり4月で良かった」と思ったのだけど、それは後の話。

・・・

しまなみ海道に行くとき使うのは「松山・広島割引きっぷ」。一昨年は電話で予約というか購入できたのだけど、今年は出来なくなっていた。インターネットのみ。電話のe5489って廃止されてたのね。

尾道は広島の途中下車、今治は松山からの途中乗車と松山も広島も行かないのだけど、それでもこの切符の方が安い。新大阪発のが14500円。京都発15000円のもあるが、これにしても京都~新大阪間は+特急券だけでは新幹線に乗れず、乗車券も別に買わなければいけないので無意味。新大阪まで在来線で行けばいいんだけど、そうすると朝30分早く出なければならない。更に重い荷物を持っての乗り換えは面倒なので。

最初に乗るのはのぞみ95号。実はこれは京都から乗ることができるので、先に書いたとおり京都~新大阪間は自由席特急券+乗車券を別途買って乗った。1420円。

新大阪からの指定席は自由席から遠いので、新大阪までは立ち席で。でも荷物だけは座る席の所に置いておく。というか、空いてたら座ろうかなと思ったけど、新大阪までは別の人が座ってた。

京都~新大阪間はほぼ直線なので時速300キロ近く出るのかなと思ったら、以外にも275キロすら出てなかった。これがほぼ最高速度。

これは鳥飼基地の様子。大阪モノレールで言うと、摂津~南摂津の間にある。JR東海の新幹線基地。
殆どがN700系で、少数700系が見える。モノレールから見ていると、時々九州新幹線直通の車両もいたりする。JR東海持ち分ではないはずなので、ここにはJR西日本の車両も停まっているのだろう。

新大阪からは指定席に座る。7:10。

福山で新幹線を降りる。隣の席の人もここ降りたんだけど、合わせてるのかな?わざわざ空いている社内で隣通し座ったし。
18:13。ここからは在来線で尾道に向かう。

尾道到着は8:52。


尾道駅は現在建て替え中
。なので駅舎がない。
おそらくは、JR西日本の豪華列車「トワイライトエキスプレス瑞鳳」の停車駅にもなっているのでそのためでもあろう。

駅前には自転車組立場が出来てた。前は自転車置き場はあったけど、こういうのはなかったような。ということは、自転車を抱えての輪行ウエルカムということだよね?
尾道から自転車で・・・ではなく、まずは前回と同じくバスで因島の土生港(はぶこう)まで行き、そこで自転車を借りる。ということは、今回も出だしはしまなみ海道ではないということである。それも今回の題名に関係しているのだけれど、それだけではない。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2018/04/25/8833404/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局