新潟・白馬2018(36) ― 2018年10月19日 06時12分43秒
これは白馬でも見たことがあるような花。
この登山道は階段は殆ど無いけど、少ない階段はあまり整備;というか補修されてないところもある。
白馬や栂池の補修は人が多いだけに数年に一度はきれいにされるけど、それ以外はこんなもんだろう。
上から見ると坂は結構きつい。
帰りは行きより楽だけど、膝には来る。弥彦山では下りはロープウエイと使ったから、この夏の登山で初の下り。
この位置まで戻って来た。
あそこを歩いてきたのね。
これはオオイヌノフグリに似ているけど、花の時期が違う。
なんかトンネルがある。
よく見ると葛のつたが絡まってできているもののようだ。
ところどころ紫の花が落ちているのでどこから来るのかと思ったのだけど、これだった。
こういうトンネルは複数ヶ所あったような。
最近のコメント