高所はだめよ2019年10月22日 06時25分11秒

私は高所恐怖症である。

高所恐怖症とは単に高いところが怖いと思いこむことではない。ほとんど人が言う「高所恐怖症」はそのレベルだと思う。そんな物は私に言わせれば高所恐怖症ではなく「高所が怖いと思う性格」にすぎない。

が、真性の、さらに重度では高いところでは地面が揺れるように感じて全く動けなくなって、泣き喚いてしまうことすらある。性格ではなく実害があるのだ。また、これは経験に寄る後天的なものではなく、生まれつきのものもある。だから子供の時から発症する。

私はまさしくこれで、子供の頃は陸橋が渡れなかった。展望台にでも行こうもんなら泣き叫んでいたほどである。陸橋がまともに渡れるようになったのは中学生になった頃だろうか。

今はもうそこまでひどくはないし、地面や床があればだいたいはなんとかなる。なので山も一応登れるしその途中のリフトやゴンドラも乗れる。その山も下りは辛い。下が見えるのがだめだ。
救助袋も3階くらいなら大丈夫だった。周りが見えなければなんとかなるようだ。でも未だにしまなみ海道の橋を渡るのは怖かったりする。下が見える上に幅が狭く高い場所はさらにだめなようだ。

スキーを止めたのはこれが克服できなかったというのもある。緩やかな坂のところなら大丈夫だったが、高い場所は無理だから。

そんな私だから、こういう場所で仕事できる人は尊敬する。私には絶対無理だから。
はしご車は意外に高い。大の大人が泣き叫ぶことがあるというが、私は絶対そうなるだろう。

まして、こんなことは絶対に出来ない。
ゴンドラもなく紐1本って。

そういえば、東京タワーでもこんな高さのところで・・・

窓拭きしている人がいる。
こちらは一応椅子があるようだけど、それでも私には絶対無理。

行って困った場所と言えば、白馬スキージャンプ台もある。
この写真はジャンプの出発地点より更に上から見た所。

登るのは良いんだけど、下るとき、階段のところが網になっていて下が見える。
これがジャンプ台の下側面にあって、それを下向きに降りるって、落ちそうでこれ以上怖いものはないってな感じだった。上むいて逆向きに折りたい気分。普通なら、この段数なら1分くらいで降りられようものを10分以上もかかったんじゃないだろうか。

高いところがだめというのは、実際にその場所に行ったときだけの感覚ではない。写真や映像でもだめ。血の気が引く。日本FalcomのPlayStation4版Ys9は高所のアクションが多くて、非常に辛かった。特に最期の迷宮なんて妙にリアルなので困った。

高所恐怖症を治す方法なんてあるのかねぇ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2019/10/22/9167524/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局