2019京都紅葉(11);11/23~24 ― 2019年11月25日 06時05分59秒
真如堂再び。23日は友人が来たので夕方から、24日は朝一から行った。写真は両方織り交ぜて。
本堂向かって左横の紅葉。
緑→オレンジ→赤の色の変化が美しい。
本堂裏手。
本当右奥。
三重塔。銀杏の黄色と楓の赤とオレンジの対比。
池の周りの風景を展望所の枠で切り取ってみた。
お手水。きれいな花が生けてあり、水には紅葉が映って美しかった。
本堂横の大楓。α6000はちょっと色を付けすぎ。肉眼にはここまで赤く見えない。
朝の三重塔。
夕べの三重塔。
影で魅せよう。
本堂の写真がないのは、夕刻には暗く、朝は日を背に浴びる格好になるので逆光で暗くなりすぎるのだ。α6000は明暗差が激しいところは暗い方向に引っ張る傾向がある。HDR撮影してもほとんど変わらない。かろうじて撮れたのがこれ。
本堂前が明るくなるのは昼過ぎだと思う。
真如堂は人が多い。日曜日は朝8時でもそこそこいた。まあ写すのに困るほどではないけど。
夕方は16時半回って薄暗くなってもものすごく居た。なんかJR東海のキャンペーンもあったみたいでそれも関係しているかも。いつもなら(去年も)境内の駐車場には入れるんだけど、今年はだめになってた。車なら、山門真横のコインパーキングへ。
最近のコメント