お盆新潟・白馬2019(23)2019年12月14日 07時57分11秒

お昼、「みやこや」に行ってみるが、今日もお休み。お盆の間は休んでいるのかも。
仕方ないので家に帰る。シャワーを浴びてからご飯と後あり合わせで。

明日からのお盆の用意のためにカボチャ煮を作る。煮豆は水に浸けて夜に作る。

海へ。日々距離を伸ばす。浮き輪に頼ってだけど、沖のテトラポットまでも行った。

帰ってからカレー作る。あっ、圧力鍋にジャガイモ入れるの忘れた。
後で普通に煮込んでいけるかな?

日没のちょっと前からまたドローン飛ばしに行く。夕日が沈むのを上空から撮影したらきれいだろうと思って。

まず沖に出して振り返って撮影。

夕日はきれいなんだけど、動画で撮影してもだめなんよね。ましてMavicAIRはズームがないので遠景になるから。

後ろ向き=海の方を向けたままに帰還させてたら、いつの間にか自分の上通り過ぎて道路まで行ってた。
障害物センサーのおかげで停まったけど危なかった。飛行位置というか映像ははiPad上で見て確認してたけど、速いと遅れるみたい。要注意だ。

帰りにバス停を見る。
昔は1時間に1本会ったけど、今はもうこれだけしかないんだ。その割には結構バスは見るんだけど。たまたまその時間に外出ていることが多い?

夜は焼きそばで。デザートには先日買った梅ゼリー。
これ、おいしい。また買おう。

写真と動画の整理してたらあっという間に21時。煮豆作る。これでお盆の準備は完了。
あっいや、今日お味噌汁飲みきったから作らなきゃ。

明日も山に登りたい、でもめぼしい山が見つからない。
そこで、以前お寺さんに聞いた「弥彦山の裏参道」を探してみる。
なんとか行けそうなので行ってみようかと。

ということで、8/12終わり。
(C)おたくら編集局