京都桜2020(31) ― 2020年04月29日 07時00分12秒
念の為書いておくと、私が御苑に行くのは軽く歩いて行ける場所だからであって、決して遠出しているわけではない。これを見たからと言って、遠くの人が来られないように。今年はエア花見で我慢して。
・・・
久しぶりに御苑内を散歩したのだけど、桜は集中している場所の他に、ぽつんと咲いている場所がある。これもその1本。
京都御所南側。ここにも大きな木があるのだけど、今年は見るの忘れてた。そのすぐ横に、八重がぽつんとある。
これは八重じゃなくて多重?
出水の小川の周りの八重ももう満開は過ぎている。でもまだきれい。
こんな時でも連れ立ってきている人がいる。
人が居ないのは、写真を撮るには良い。
所変わって御苑から烏丸通挟んである護王神社さん。境内は人もなくひっそりしてた。
ここも手水は杓持参で。
じゃなくて、「Get the water from the boar mouse directry.」・・・であってる?
巫女さん募集中だそうです。事実上4年制女子大学生の1(~2)回生の方限定のようだけど、興味のある方はどうぞ。
ということで、今度こそ今年の桜シリーズは終わり・・・かな?
最近のコメント