明治時代の上野の西郷隆盛像2020年08月16日 05時54分23秒

古い写真を整理していたら、こんなものが見つかった。
上野の西郷隆盛像だ。
画像補正をかけてできるだけ見やすくはしたが、元の状態が非常に悪いため私にはこれが限界だった。

一緒にあった写真から、時代は明治38年から40年代だと思われる。作られたのが明治31年らしいので、ほぼ直後に近い状態だと言えるだろう。

時代決定のもう1つの決め手は周りにある柵。現在は柵はなく、絵葉書などで残る明治の像にはあるところからも明治だとほぼ断定できる。

絵葉書で残っているものは多かろうが、このように写真で残っているものは少ないのではなかろうか。これで保存状態が良ければなぁ。

写真乾板を調べれば種板があるかもしれない。見つけたら再現してみよう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2020/08/07/9276235/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局