満州国皇帝来訪記念絵はがき2020年08月10日 06時17分42秒

こんな絵はがきも出てきた。

昭和10年というのは1935年だからこの皇帝は「溥儀」。ここにある写真とも似ているから間違いないだろう。初来日の時の物だ。
当時日本は国際連盟を脱退し、孤立の色を濃くしていく時代である。

この絵はがきは2枚セットで、もう1枚はこれ。
何だろう、満州国の国草と国歌の音符だろうか。それともこれが満州国の国旗?

この2枚は、外袋はともかく葉書そのものは非常に保存状態が良かった。同時代の他のに比べても明らかに紙質が良いのはやはり絵はがきにおいても皇帝訪日をないがしろにしていないという証だろうか。

絵葉書からも時代をうかがい知ることができる。全ての絵はがきの年号がわかるなら、年代別に並べると面白いかもしれないのだが、ほとんどの物はわからないからなぁ。
(C)おたくら編集局