2020京都の紅葉履歴(7) ― 2020年12月13日 08時55分39秒
植物園の「赤い」紅葉は水回りに集中している。先の中央にある広場の北側の小川の周りはこんな感じだった。
池の畔。
もうすでに終わりかけな感じだった。色合いは今1つ。
池の畔はぐるっと楓が植わっているけど、去年に比べて色が一様ではない。
今はちょうど寒桜も満開の時期なので、桜と紅葉という一見あり得ないような組み合わせで撮影できる。
池は細い水路でつながって3つほど広い場所がある。ここはその真ん中。
夏の睡蓮の枯れたのが残っている。
その横の行け。右端に見える鳥居は半木神社の。
ここも植物園内では紅葉がきれいな場所。楓はまだ残ってたけど、銀杏は早々に散ってしまっていた。両方残っているとコントラストが美しいのだけど。
背の高い紅葉する木。
植物園だから、いろんな種類があるんだろうね。
最近のコメント