一太郎は二度と使わない!! ― 2021年07月12日 07時59分06秒
「ジャストシステムの一太郎はバグが多すぎる!二度と使わない!!」
最近忙しい理由の1つが本を書いているから、というのがある。
椎谷の古い写真を集めた写真集みたいなものを書いてるのだ。
その作成に一太郎を使っていた。2017持ってたけどわざわざ最新の2021も買った。
ところが、この一太郎がもうどうにもこうにも不安定で。それでもバグの発生する手順というかパターンもわかったので回避しつつなんとかいったん作り上げたのだけど、そこからさらに修正を加えようとしたらもう逃げようのないバグで先に進めなくなった。
・・・と騒いでも、証拠を出さないといけないだろうから、私が遭遇した一太郎のバグを列記する。
(1)ファイルサイズが120MBを超えるくらいから誤動作が多発する
・自動保存がなされない(一見動作しているように見えるが、実際にファイルは更新されていない)
・シートを削除しても実際には削除されない
・終了できなくなる
・ファイル保存できないこともある(シート別保存は出来る)
シートに分割しても、ファイルとしてのサイズが超えるとだめ。
とにかくこのバグが致命的で、このサイズを超えないようにファイルを分割してたのでファイル数が多くなりすぎて管理が大変。それだけではなく、ページ付けを手動で行う羽目になるので管理が極めて面倒になる(それでも我慢してやったのだ)。
(2)画像を貼り付けようとすると落ちる。
120MB以下のファイルにおいても、JPEGで横幅がかなり大きな画像(試したのは10000ドットを超えるもの)を貼り付けようとするとエラーも出ずにそのまま落ちた。
そこまででかくない画像でも落ちることがある。
2000x2000位の画像でも、場合によってはすぐ落ちる。すでにページ内に何枚か貼り付けている状態での操作。
(3)Excel上でコピーで作った画像をコピーできない
Excel上で画像ファイルをインポートする。その画像をコピーして他の処に張る。それをトリミングをする。それをコピーして一太郎に貼ろうとしてもできない。
(4)枠操作で枠の基準が「行:余白」以外だと、画像の上下を変更できない。
常に作画が下になる。枠の基準を行にすると、文字の増減で行が変わると画像もずれて極めて管理が面倒になる。
(5)オブジェクト枠を選択しようとするとMS-Officeのインストールディスクを要求される。その上、それを入れてもインストールが終わらず永久にインストールを繰り返す。キャンセルを何度も押すとそのうち止まる。このバグは少なくとも2015から存在する。
(6)ヘルプを表示しようとすると「Windowsに一太郎/花子を設定しています。しばらくお待ちください。」と出てすぐ「ジャストシステム製アプリケーション起動のためのセットアップを続行できません。」となる。
キャンセルし続けると行ったん消えるが、検索しようとするたび出る。このバグはも2015より前から存在する。
(7)ヘルプの内容が古い。
書いてあるとおりの項目が存在しない。
(8)OpenDocument形式の出力時に画像が出力されないことが多々ある。というか、出力される方がまれ。1ファイル1画像だけの時だけ出力されているような感じ。
→ファイルから挿入したものはOKで、コピー&ペーストで貼り付けたものはほとんどだめ。
ついでに花子2021のバグ。
A3用紙で
挿入~バラエティー用紙~表紙
定型A4
写真~表紙見開き_右綴じ
として、下の欄から写真を何度も選んでるとやがて選択できなくなる。
「編集作業領域が指定の上限に達しました。」と表示される。
・・・
画像周りの落ちるバグは間違いなくメモリ管理のバグだ。
ワークの確保がおかしい、確保したものが不要になったとき解放してないかそんな感じ。花子のバグも多分も同じ原因。
ヘルプとオブジェクト枠のバグは、実は10年以上前からある。
それでもそれらは使わなくても良いからなんとかなったけど、
今回の画像で落ちるは絶対だめ。
一太郎とは結構長い付き合いだが、今回初めて大量の写真を扱ったらバグが出まくってもうどういんもならんと。
ここに至って「もう二度と一太郎は使わない!」と決めた。
現在はOpenDocumentかWord形式で出力してどちらがより修正が少なく変換できるかを調査中。
本来不要な作業のため、出版も軽く一ヶ月は遅れると思う。このロス、ジャストシステムには損害賠償請求・・・まではしないけど、返品をしたいところだ。こんなもの、製品の域に達してない。ベータ版と呼ぶもおこがましい。よくもこんなものでお金が取れるものだ。
一太郎は毎年バージョンアップしてるけど、汚い素地の上に厚化粧しまくっているようで、根幹は昔から何も変わってないわけだ。
ジャストシステムのソフトの質が悪い根本的原因は、「バグ報告の窓口がない」ことにある。取説はもちろんホームページにもどこにも書かれてないのだ。Q&Aあたりにもない。窓口があるとクレームとかもたくさん来るだろうから閉じてるんだろうけど、それがあだとなって、本来直すべきものの情報まで入らなくしている。非常にわかりにくい隠れた場所にあるのかもしれないけど、それはないのと同じ。
ジャストシステムがこのあたりの考えを改めない限り、私は二度と一太郎は使わない・買わない・他人にも絶対勧めない。使おうとする人がいれば「やめとけ」と喧伝する。
「一太郎はオール文章だけでしか使えないバグだらけソフトだ」。画像を使った本を書こうという人は絶対買わないように。
コメント
_ (未記入) ― 2024年10月17日 17時38分31秒
_ LeDA ― 2024年10月21日 20時56分31秒
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2021/07/12/9397245/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
公式の解決策が役に立たないばかりか、ATOKをアンインストールしたらWindowsの検索窓まで使えなくなり、買ったことを後悔しています。
WORDに戻るしかありませんが、WORDも決して使い心地のいいソフトでないのが残念なところです。