廬山寺2024年07月02日 21時39分03秒

京都は御苑東にある「廬山寺」(ろざんじ)。
紫式部が住んでいた邸宅跡に出来たお寺(このお寺に住んでいたわけではない)。

今年のNHKの大河ドラマ「光る君へ」では最後にゆかりの地の紹介をしてて、ここも絶対いつかは出てくるとは思ってたけど、6/30にやっと紹介された。
今「まひろ」が住んでいる場所がここ。元々はその祖父がここに屋敷を建て、その後も一族が住んでいたらしい。話の時点ですでに築50年を超えてるはずなのでぼろぼろだと。おそらくいずれ話に出てくる娘「大弐三位」もここに住むことになる。実は左大臣の邸宅はこの北すぐ近く。こんなに近くに住んでたのね、と。

庭は今桔梗が満開で美しい。

良い場所なので余り観光客が押し寄せて欲しくない。ゆっくり落ちついいた雰囲気を楽しんで。

境内には豊臣秀吉が作った「御土居」も残っていたりする。見る人が見たらいろいろとあるお寺。

・・・追伸・・・
しばらくご無沙汰してた「写真で見る椎谷の100年」関係の話もそう遠くない時期に出来るかと。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2024/07/02/9698006/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局