2021GW新潟(12) ― 2021年12月28日 18時02分05秒
遅い時間のように思われるかもしれないけど、今日の仕事は午前中だけで切り上げ、午後からは休みにしたから問題なし。
なんか期間限定の物があるらしい。
突き出しはオニグルミ。
最近クルミはこれしか食べてないから普通のとの違いはよくわからないけど、味は濃いかな。薄皮も渋くない。
これが笹の子汁。
笹の子はタケノコとは違う。笹とは言っても細くはない。おいしいよ。
季節の天ぷらそば。
サービス券+電話予約でさらにもう1品と+笹の子の煮たの(天ぷらの右横)。笹の子ずくし。
山野草の天ぷら。
野草は味が淡いものもあるので、味覚がない?と一瞬怪しんだり。このご時世、味覚がないのは危ない兆候。そばつゆとかマヨネーズはしっかりわかるのでそんなことはないのだけど。あと、最近鼻の調子が悪いのでいわゆる「風味」がわからないのかも。
今日は私一人のようだった。まあ、一応平日だしね。
帰り、出雲崎へ行こうかと思ったが、時間的にもう遅いので中止。
途中で見かけた皐、オレンジ色だった。
初めて見る色。こんなのもあるのね。
2021GW新潟(11) ― 2021年12月27日 18時40分44秒
5/6 快晴に近い晴れ。
体温は36.7度、外は9度しかない。
米山がきれいに見える。
沖に人がいる?
サーフィンしてるのかな?
7:00からドローン飛ばし。坂の下へ。
朝は日差しの関係で街並みは暗くなるが、今日の昼間は飛ばせないかもだから。8:45位まで飛ばしてた。
PCは落ちているが、WindowsUpdate自体は91%で止まってた。Update中にスリープ入るWindowsの馬鹿仕様。だめじゃん。
世間ではGWは終わって、私も今日・明日は仕事。仕事PCを起動しようとするが、Bit Lockerというのに引っかかって一苦労。間違ってESCを押すと回復までに時間がかかる。
PCの音声出力をラジカセのAUX INに入れて聞こうかと思ったら、これがまたノイズだらけで使い物にならない。NECノートは劣悪で、会社PC(Let'sNOTE)もかなり出てる。なので諦めてHDMIでモニタにしている55インチREGZAのスピーカーからのにする。さすがに高いモデルだけあって、音もいい。けどやっぱりノイズはある。そりゃ、ノイズ源がPCだから何につないでも同じ。
コーヒー鼻から吹いて大変なことに(T_T)。
仕事。
お昼は頑張って毎待夢へ。あらかじめ電話で空いているかどうか聞いてから行った。GW明けだからやってるかどうかわからないし、行ってしまってたら目も当てられない。片道10キロあるからね。普通昼食に行く距離じゃない(^_^;)
藤がきれい。
途中にある貯水池。
その先で脇道にそれていく。あとちょっと。
到着したのはもう13:30くらい。
2021GW新潟(8) ― 2021年10月22日 06時57分22秒
11時ちょっと過ぎお墓参りに行く。妹夫婦がお墓参りに来てくれてたようでお花が飾られていた。家にも寄ってくれれば良かったのに。
お花、線香、ろうそくを持っていく。さらに先日西山ふるさと公苑で買ったお花の苗も植える。
一旦家に帰ってから11時半から西山方面に向かう。
自生のふじが高いところまで伸びている。
このあたり;少なくとも椎谷、西山周辺は自生のふじが非常に多い。
まずはみやこ屋へ行く。店はあいてたけど今日は予約のみと言うことで入れなかった。残念。
仕方ないのでナルスへ。お昼はパックの寿司で750円位+その他もろもろ。
そこから西山ふるさと公苑へ。今日も野菜はシイタケくしかなかったので買わない。コーヒー飲みながら新聞を読む。トトロ?
いつかは見に行きたいな。
帰り、坂の下のケーキ屋行く。
シュークリームとショートケーキを買う。
店の前の芝桜がきれい。
家に帰ったら13時位。先程のお寿司を食べる。750円でこれなら十分だろう。おいしい。このあたりのは鮮度が違う。
デザートはシュークリーム。
2021GW新潟(5) ― 2021年10月16日 17時33分58秒
5/2。
一見風はきつそうにないけど潮は大分飛んでる。
波は大荒れ。
米山から妙高、焼山も見えている。ドローン飛ばすに良い日差しだけどこれでは無理か。
今日は、昨日行けなかった見附の酒屋さんへ行く。車を借りて出発するが、天領の里に途中止まったときにはもう大雨になった。
ナビを頼りに全部下道で行くけど、川を迂回する道なのであっちこっち方向が変わって、なおかつ店の直前に交差点があって道間違えた。
何とか10時半ごろ酒屋に到着する。
高友酒店さん。
以前越の蔵にてお世話になった人が、自宅の近くのこちらに転職?されたのだ。元々酒蔵につてを持っていた人なので、ここでもいろいろな酒を扱っている。
店の雰囲気は越の蔵とは大分違う。
だいぶ長い間話し込んでた。お会いするのは1年ぶりくらいだろうか。お酒をいろいろ勧められるままに買ったら送料も込みで16,000円を超えた。京都に送るのは帰ってくる頃になるようにお願いする。
新潟・柏崎の大きな企業である東京電力が感染者を出したので酒があまり出ないらしい。その他のお得意さんも同様。
良かったら買ってあげてね。
ほんと、京都ではまず聞かない、もしくは聞いてもべらぼうに高いお酒が普通の値段で買えるよ。
(有)高友酒店
〒945-0101
新潟県見附市三林町甲312-1
0258-66-2315
takatomo-saketen@nct9.ne.jp
ブログに書いてもいいことはお店の方にちゃんと確認してあるので。
・・・
帰りは高速道路で帰る。
道路沿いでは藤の花があちこちに咲いている。この辺では今が藤が見頃。自生なので水平ではなく京都御苑と同じように上に向かって伸びている。
せっかく車を借りているので、自転車では難しい買い物もして帰ろうと思う。ニトリで3段衣装ケースも買った。
西山ふるさと公園でココア飲もうと思ったら水しか出てこなかった。
椎茸があったので買った。
車を返す前にガソリンを満タンにしておこうと思って近所のガソリンスタンドを聞いて行ってみたら休みだった。
引き返す途中にガソリンスタンドらしきところがあったので入ったけど人が出てこない。仕方がないのでまた西山ふるさと公苑に戻る。
またガソリンスタンドの位置を聞くと、先程のところはもうガソリンスタンドをやっていないそうで。他のお店を探してもらったのだが今日確実にやってるお店は出雲崎の途中まで行かないと無いらしい。8キロほど先だが仕方がないのでそこまで向かうことにする。
だいぶ遠く感じたがあった。セルフのガソリンスタンド。京都でもそうだけど、ガソリンスタンド減ってるなぁ。どこにあるかを確実に知ってないと危ない。
満タンにして帰り、台風並みの風が吹いている中荷物を降ろす。この時腰に来てしまった。コルセットをすぐつけて何とかすべての荷物を家に入れ込んだ。
車返しに行ったら雨はほとんど上がっていた。天候の変化がとても早い。自転車に乗って帰る風がすごい。帰ったらまた雨はもうほとんど止んでいる。
家に帰ったら14時。これから昼食にする。適当に誂える。そういえば二階の窓を開けていた!幸い振り込んでなかったので助かった。
腰が危ないので今日もうあまり動けない。なので本の校正を行う。新しく撮影した写真を入れたり、すでに入れた写真を差し替えたり。手持ちの写真も多いので全体眺めながら良いのがあったら差し替えると。
荒海を動画撮影に行く。本当に大荒れ。
「これで台風じゃないんだぜ、嘘みたいだろう」(タッチ)
ってなわけで5/2終わり。
2021GW新潟(3) ― 2021年10月12日 07時44分03秒
お昼はみやこやへ。やってて良かった。
人数は普通。いつもの特選和定食で。やっぱりおいしいなぁ。
そういえばここにも焼き魚定食や煮魚定食があるなぁ。おおはしとどちらが良いんだろう。次回食べてみようか。
外走ってると暑い。
ウインドブレーカー脱ぎたいけど持ち帰れないので前を開けて走る。
汗はかなりかく。
チューリップ。
ナルス、コメリ、薬屋、吉屋など寄ってから西山ふるさと公苑へ。中国蘭展もやってる。でも今年は花が遅れているらしい。半分くらい咲いてるかな。
ふるさと公苑にはFreeWiFiがあると思ったんだけど接続できないし、館内にはそれらしきことが書いてない。と思ったら、入り口横の自動販売機に書いてたった。自販機がやってるのか。このためにiPad持ってきたんだけど、結局試せず。
自転車の前かごが前輪にすれてる。その都度鳴る音が鳥の鳴き声に聞こえてそれはそれでいいのだけど、やっぱり走行効率が落ちるのでだめ。帰ったら修理。
帰り。八重桜はまだ咲いている木があるけど、でも大分散ってる。
ドローン飛ばしに行く。ところがiPadとつなぐケーブルが無い。リモコン台も無いけどそれは無くても良いけどケーブルはどうにもならん。取りに帰る。
再び同じ場所へ。
今度はケーブル接続して、コンパスキャリブレーションしてさて飛ばそうと思たら警告が出たまま飛ばせない。英語メッセージなので細かいところ輪わからないが、どうも電池残量不足ということみたい。4目盛りの内2しか無い。持ってきてる電池すべてがこの状態。MavicAIRの電池は寿命を延ばすため、長期保管すると勝手に残量を減らすようになっている。前飛ばしたのが10月の子遠見だから、半年以上ぶりで、でもまさか4本とも飛べなくなるほど残量減らされるとは。というか、ここまで残量チェックが厳しいとは。というころで、またもや飛行断念。
仕方ないので応神神社さんへ。今回の写真整理でその存在を知ったという不届きもの?でも誰も教えてくれなかったんだもの。長らく椎谷に来ていて、初めて来た。今回の写真整理としなければ知らないままだったかも知れない。
旧高崎ハムの海の家の裏側にある。遠くはないけど、入り口がわかりにくいので椎谷を知っててもここを知ってる人は少ないのではないかと。
家に帰ろうと思ったらポツポツ降ってきた。
自転車の前かごがタイヤに触れるので調整。しかし、いくら締め付けてもずれてしまう。と思ったら、支えになるネジガゆるんでた。
昨日ネジ合わずで取り付けられなかった自転車荷台。コメリでネジ買って、その場で合わせて行けるのを確認して買った。帰って、撮影した後取付ようとしたらさらに問題が。荷台を自転車に付けるときに必要なネジは2カ所4本。+荷台の高さと取り付け金具に2カ所6本。荷台に付ける金具はネジが多すぎて、ワッシャーが足りない。自転車に付けるのはネジが存在しないので自分で用意する必要がある。しかも、これはTB1eだけかも知れないけど、タイヤの横に止める(荷台の縦棒)ネジは買ってきた物M16*15でOKだだったけど(これはその場で確認したから間違いない)、サドルの後ろに付けるところはまたネジサイズが違うと判明。M18か20くらいだろうか。何回買いに行かせれば気が済むねん。こんなん普通の人には勧められない。
加えて荷物鞄を取り付けようとしたら、取説がないので付け方がわからない。だめじゃん。Amazaonで見たら何か簡単に付けられるようなこと書いてあるけど、どうやれば良いか全くわからん。とりあえず、適当にやった。後ろが大きくなったので、足を上げて乗るのが一層面倒になった。
雨降ってきた。どんどん強くなるような。
寒いのでファンヒーターのガス管を切ってでもつなごうと思った。
しかしこのガス管、なんと持ってきてる=ファンヒーターに付いてたのはスリム管なので付けられないと判明。だから、ガスコンセントを買うか、ホースから買い直しが必要。ガッテム過ぎ。
やっぱりガスコンセント買わないとだめ。元栓との間のガス管は、古いガスコンロに付いてたのがあるのでOK。よく見れば、そこにガス管を締めるものも付いてたので買わなくても良かった。ガッテム。
Amazonで探してもガスコンセントは売ってない。そんなに珍しい物なのか?京都で付けている物持ってくるしか無いか。しかし、次回は夏場だから必要ないし、使えるのは来年=1年後となる。実に無駄なことよ。
18時にはまた雨はやんだ。でももう暗いので今からドローンを飛ばすのは無理。電池は2本満充電になったけど。
夕食はパスタで。
台所の洗い桶には水がたまっており、虫がたくさん浮いているのと同時に緑の藻もはえていた。水道は閉栓しているから水漏れが続くはずは無いけど、停められるまでの間に大分溜まった?それにしても藻が生えるとは。
22時過ぎ、お風呂入って寝る。
お風呂で藻の生えた洗い桶をようやく洗う。
昨日の夜はお風呂が温度不足で寒かったけど、今日は42度ほどにしてたからむしろ熱すぎるくらい。でも室温が10度くらいしかないので風呂場も上がってからも寒い。
2020新潟・白馬(107) ― 2021年09月27日 07時27分27秒
山頂で隣の人が話してて(勝手に)聞いた、おいしいというそば屋「山人」(やまと)へ寄ってみる。
山頂でパンとお菓子食べたけどおなか満杯ではないし、入るだろう。
五竜から国道まで出て、八方に向かって走り、神城駅を過ぎてすぐ右手にある。
先に神城駅に寄る。アニメ「おねがいツインズ」の舞台になった駅。というか、主人公の名前の由来になった駅といった方が良いのか。なんかアニメの駅舎と違う。改築されたみたい。
昔の駅看板は一応の残されて駅の正面に置いてある。
そして山人へ。神城駅からはすぐ。
メニューはこんな感じ。
外人も多いのか英語表記もある。
で、頼んだのはきのこそば。
ここのそばは細麺で、たしかに麺の味はいい。しかし麺の味を堪能するなら冷にすべきだった。寒かったから温にしたけど汁の味で面の味がわかりにくくなる。910円。
実はあまり時間もないので急ぎ食べて出る。
それにしても今回は「ヤマト」に縁がある。いい縁ばかりじゃないけど。
ホテルに帰って急ぎ冷蔵庫の中の荷物を詰めて、最後に登山靴をダンボールに入れて送る準備をして出発。
お世話になりました。
パイオニアのナビあかん。本当に遠回りの道ばかり教えやがる。遠回りというのは言いすぎか。でも近道ではない道ばかりだ。そのせいでことごとく道路工事に引っかかって遅くなる。
結局レンタカーは約40分遅れで返却。でももともと列車にはだいぶ余裕をとってあるので大丈夫。
駅までは送ってくれた。
むむっ、ここ糸魚川にも海岸沿いを走る自転車道があるらしい。
機会があれば来てみたい。電車に自転車が乗せられればなぁ。TB1eは折りたたみ出来ないから乗せられない。
16:56。列車までにはまだ時間があるけど、どうしよう。
2020新潟・白馬(65) ― 2021年06月30日 07時10分00秒
いつものごとく角上行って銀鮭買って、あとはお昼にお寿司。今日は少し抑える。1000円。
サンマが1尾200円なので買う。今晩食べよう。この秋初だ。
この値段が安いのか高いのかはわからない。
昔は1尾100円で買えたから、こまめに買ってはトースターで焼いて食べてた。一人暮らしでろくな台所がなかった頃の話。
番屋汁を買う。200円。
なんか夏より具が多いような。今日は人が少ないからかも。夏に食べた牡蠣は昨日で終わりだったそうな。まあいいか。
それにイカ焼き400円も。
番屋汁は、魚のあらにしてもカニにしても骨出しや殻取りに手を使わなきゃ無理だから、濡れタオルがあると良いなと思った。代わりにアルコールで拭いたけど。
角上のはなんか浜焼きも1つ1つビニールでくるまれている。ここまで来たかという感じ。夏はそんなこと無かったのに。他の店はここまでしてないけど(2021/5現在は他の店もくるんでいるのが多いけど、このときはそうだった)。
さっき見たイイダコがどうにも気になるので食べる。400円。
でもイイ=飯=卵が無い。先日読んだ新聞ではここんところイイダコがものすごい不良なんだそうで。イイダコは小さいので他の漁の時に一緒にとれてしまうのを避けられないとか、意外と釣り人の影響が大きいんだとか。赤い国の乱獲の影響も大いにあるんじゃないのかなぁ。
サンマも不良、イイダコも不良。ウナギはとうに庶民の手の届かない物になっている。海産物が日本の食を支えていられるのはいつまでか。
2020新潟・白馬(63) ― 2021年06月26日 08時33分36秒
お昼は柏崎港にある「夕見」というところに行った。何だろう、物産センターみたいな感じのところ。海岸沿いを走って鯨波に入るトンネルの手前にある。
釣りしている人がいっぱい。ここもそうだが、ここに来るまでの間もあちこちに人が居た。確かに今日は風はあるがほぼ快晴で絶好の釣り日和だろう。何が釣れるのかな?仕掛けから見るにアジか、河口付近にも多いからハゼだろうか。もう釣りも30年ほどしていないが、来年あたり久しぶりにしてみるかなぁ。
その中にある、こう書いては失礼だけど、テラス風のぱっと見味は期待できなさそうな店に入る。頼んだのはこれ。
で、ちょっと待って出てきてびっくり。結構すごいボリューム。
チャラそうな兄ちゃんがやってるみたいなので大丈夫かなと思ったけど、あに図らんや、むっちゃおいしい。やっぱり海鮮の品質が良い。野菜もそうだし、米も地物だろう。出来合いでは無くちゃんと作っているようで時間はかかったが、その分の価値はある。
これで880円だからお得。丼丼亭のくどい油の物とは比べものにならない。近くはないのでしょっちゅうは来られないけど、機会があれば是非。
そこから後はストレートに帰る・・・つもりだったけど、荒浜付近でまた新たなコースを発見。防風林の中のコースはさらに長く走れることが判明。これであのあたりは大分楽になる。
今日もカマキリが居る。いっぽうでモグラも見かける。多くはないが2匹目。モグラも秋の季語?
今日は豚バイクどもがことのほか多い。マフラー取り替えたバイクは車検違反でしょっ引け。いや、無改造でも音の大きさに上限を設けろ。はーれーでぃびっとそんみたいなのは日本では走行禁止だ。大きな音だして喜んでいるのは幼稚な証拠。子供は騒いで自分をアピールする、それと同じ。そんな馬鹿どもは日本から駆逐してしまえ。
風が大分強くなってきた。今はもうドローン飛ばせない。
帰ってきたら約42キロ。14時前。すぐお風呂の用意。汗だくなので今すぐ入りたいけどそれは無理。
昨日買った柿のシュクリームを食べる。おいしいわこれ。あそこのお店Very Good。ひいきにしよう。
蔵の2階を最終チェック。また少し出てきた。
刀のつばと、細長い筒はひょっとして薬莢?つばは本物だと思うけど大分錆びてる。重いので重しにはなるだろうけど、特に使い道は思いつかないなぁ。薬莢はどう始末したもんだか。こんなもんでもオークションに出せば売れる?もちろん火薬はないし、鉄砲もないよ。
レコードを半数ほど下ろす。全部は次回。今回は1枚も持って帰らない。多分そこまで手が回らない。金庫を閉じて、1階の散らばった書面を一応そろえる。屏風の写真を撮ってから蔵の中の箱にしまう。これで一応蔵の中の出し入れは完了。明日には閉める。
17時過ぎ、蛙が盛大に鳴いている。明日は雨?ただし一時だけ。そのあとは秋虫が鳴き始めた。
今日は夕焼けが見えなかった。
17時半、なんかうるさい音がすると思ったらコンバインが道路を走っていた。あんな音するんだ。このあたりの田んぼはもう収穫されていると思ったのだけど、まだのところがあったのか?
夕食は食材の片付けモードへ。フィッシャーマンズケープで買ったわかめを食べきった。ナルスで買ったほうれん草のおひたしを食べきった。西山ふるさと公苑で買ったオクラはあと2本。カボチャは残りを冷凍へ。
ビールが飲みきれねぇ。開けないで持って帰れば良かった。→なんとか飲みきった。
ふと外に出ると星がきれいなので撮影。でも、最初出たときはいろいろ見えてたのがカメラを取りに戻っている僅かな間に雲がかかってしまった。目にはそこそこ見えるけどカメラでは写らない。
お風呂入って22時には寝る。
2020新潟・白馬(57) ― 2021年04月09日 08時06分33秒
10/10。
午前中何してたかは不明。
お昼、前回駅前まで出た途中に見かけた店に行くことにした。
今日は曇っているけど山はよく見えている。
米山から奥の焼山まで山並みが連なってる。
行ったのはこの店。
「万華」。場所は松波町のとみ屋より荒浜寄り。
メニュー。
コスパセットというのが良かったんだけど、この日は平日ではなかったのでこれはやってなかった。なので確かエビチリ定食と、一品で焼餃子を頼んだ。
こんな感じ。
エビチリは、美味しいんだけど私には辛すぎた。
左のは豚の角煮、ではなくて新潟名物車麩。よく似てるよなぁ。
餃子はかなり大きい。
正直、定食に加えこれ食べたら多すぎた。新潟の食堂はみんな量が多目なので、少食の人は気をつけたよう。
全体的に、味はまあまあ。これは!というのはないけど「まあ中華料理ってこんなのよね」という感じ。
店は繁盛してた。コロナの時期にこんなに入れていいの?とも思ったけど、回転は早いから大丈夫かな?風の強い地域だし。
最近京都で良い中華料理屋を見つけたんだけど、そこと比べるとちょっと落ちるけど、新潟で和食系以外を食べたいと思ったときには1つの選択肢になるかな。
2020新潟・白馬(55) ― 2021年04月06日 07時35分37秒
おおはしからの帰り道。
これは柏崎市の新庁舎。駅前、北東方向、ホテルα1の斜め前といえば良いのか。
このときはまだ移転してなかったけど、現在は、一部業務がこちらに移ったはず。
東京電力柏崎原発のサービスホールにも寄ってみた。
ここ数年、来るたびにしまってて、中に入るのは久しぶり。
間違いなくここいらで「人の立ち入れる」一番高い建物だから周りがよく見える。
立ち入れない一番高いものは発電塔ね。
ここは原発の展示施設だ。このような内部構造の他に、
原発関連の展示がある。原子炉の模型とか、福島の現状も展示してある。前に来たときより展示がかなり拡充されている。そうか、前入ったのは東日本大震災よりも前のことか。
原発反対信者の人は、反対とお題目のように唱えるのもいいけど、一応ちゃんとした知識は持っていなさい。いきなり停止させると「あえて」(←これ重要)これを受け入れた自治体、そこに住む人にどのような影響があるのかも考えなさい。オール電化住宅に住んでいるのに原発反対などと言ってる人間は恥を知りなさい。日本政府は、さっさと国の威信をかけて原発に変わる新しい、地球環境に優しい発電方法を開発するために国家プロジェクトを開始しなさい。
根っこと現状と未来を正しく把握・思考して進んでほしい。
最近のコメント