新潟・白馬2014(35)2014年11月02日 08時16分19秒

なんとかかんとかビジターセンターに戻る。
雨合羽の内側はなんとか無事。服もそれほど濡れてないし、首からかけていたカメラも大丈夫だった。が、リュックを開けてびっくり。水没してる。リュックはチャックを閉め、その閉め口も横手に持ってきていた。今までも雨の中このリュックで歩いたことはあり、この方法で何とかなったが、この大雨はそれでも防げなかった。
ハンカチ・タオルは言うに及ばず、紙系のものは全て濡れていたのは言うまでもなく、レンズや録音機が濡れていたのが大心配。電池が濡れていたのは漏電という面で怖かったのですぐ拭く。
中に入っていたものをすべて出し、リュックの中から排水、手持ちのティッシュ3袋くらいあったのをすべて使って拭きとった。タオルはあったが当然濡れているし、いくら絞っても湿気を嫌うものは拭けないし、リュックがぬれぬれなのはもはやいかんともしがたい。
レンズの濡れは思いのほか軽く、胴体内部への浸水はないようだった。それは良かったが、問題は出したものをどうやって持って帰るか。リュックの中はびしょ濡れて入れてると湿気でやられそうだし。
センターの人に「何か袋はないですか」と聞いたら土産物などを入れるポリ袋をくれた。それにレンズなど湿気を嫌うもの入れてリュックに入れる。もう濡れててもしょうがないものはそのままリュックへ。そうでなくても30分近くも熊の前の机で荷持を広げて拭きまくり、その上袋まで頂いて、本当に申し訳ない。この場を借りて感謝する次第である。

入り口を出てすぐ靴底が完全に取れた。取れた底を拾い上げ、底のない靴を履いてなんとかロープウエイのりばまで到着。ここにはまだ何人かの人がいた。みんな雨で濡れて難儀しているようであった。
写真にはっきり映るほどの雨粒3。

視界はこの通り。
兎にも角にも早くホテルに到着して、中の物を干したい。
そんな感じ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2014/11/02/7480719/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局