春の鞍馬山(12)2015年05月02日 07時37分03秒

貴船神社奥の宮は本殿を出て川沿いに約1キロほど登ったところにある。登ったと書いたが、言うほどの坂ではない。途中には「結社」「相生の大杉」「思ひ川」などがあるので、それらも見ながらゆっくり行く。

そして奥の宮の参道。

奥の宮の門。

奥の宮社殿・・・ではなくて舞台と末社。本殿はこの舞台の奥にある。
左の末社と右の舞台の間奥にあるのが船形岩。
アップにするとこんな感じ。

その手前にある大きな木が桂の大木。桂の大木は、本殿や結社にも有り、貴船神社のご神木になっている。大きく上に伸びる様は、大地からの木を吸い上げて発散している様子を示していると言われる。 


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2015/05/02/7625208/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局