新潟旅行2015(4) ― 2015年08月28日 06時46分25秒
今年の新潟はとにかくハチの痕跡が多かった。「痕跡」と書いているのは、除草作業に入ってくれた業者さんが退治してくれてたから。かなりのハチがいて危なかったので退治してくれたのだそうな。
これはアシナガバチと思われる巣。直径10センチ位だろうか。アシナガバチの巣にしては大きめ。
これはアシナガバチと思われる巣。直径10センチ位だろうか。アシナガバチの巣にしては大きめ。
これは小屋の軒先にあったスズメバチの巣。大っきくてびっくりした。
これで蜂がいたら庭には出られなかったかも。
普通の蜂は刺されても普通は痛いだけで済むけど、スズメバチはものすごく痛くて腫れあがり、しかもそれが長く続く。刺された場所が悪ければ命にかかわるのもよく分かる。スズメバチに2回刺されると危ないとも聞くので、気をつけばければ。
これ以外にも巣があって、特に裏の入口の横には3個位の巣があり、1つは最近出来たようでまだ蜂がいたので速攻退治した。屋根があるからか、どうも蜂に好かれやすい場所になってしまっている。何とかならないもんだろうか。
最近のコメント