良作アニメ紹介;こわれかけのオルゴール ― 2016年03月06日 07時22分37秒
監督は川口敬一郎。キャラクターはPOPさん。
30分アニメなので物語は非常にテンポよく進むけど、いい話だけにちょっともったいない気もする。
イラスト冊子が付いているのだけど、そこで同人アニメについても少し語られている。なんかすごいお金がかかるそうで。それを思うと毎週、それを13話からもっと続けるというのはすごいことなのだと思う。これは見た目以上に立派な産業なのだ。
劇場版は、見比べてないけど、同人版と、本編はほとんど違いはないと思う。ただ、時間が微妙に異なるので新作カットが多少あるとは思う。それとは別に、 他のペアレンツとのからみの小話が追加されている。こういうこともあっただろうなぁ、というサブイベント話。本編とはあまり関係ない話。
・・・
川口敬一郎さんとPOPさんは、この以前に「もえたん」というアニメで一緒している。POPさんの絵柄はいわゆるロリ絵だけど、「オルゴール」ではそういう演出は一切なかった。でも「もえたん」ではそのあたり全開という感じ。TV放映やネット配信版では「不自然な光」が多数入っていたが、DVD版では一切になく、かなり過激な描写がなされていることがわかる。
ロリ絵にさえ抵抗がなければ、物語としては見るに耐えるのでよろしいかと。いずれ他の作品で紹介するかもしれないけど、川口敬一郎さんもハズレが少ない監督さん。今季は「ファンタシースターオンライン2」「おしえて!ギャル子ちゃん」ともう1作ネット配信のアニメの3本を同時に監督しているそうで、大丈夫か?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2016/03/06/8040291/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。