伊勢・志摩旅行(38) ― 2016年03月24日 06時36分51秒
鳥羽へ。山の中から海岸沿いに向かいつつ、またぐねぐねした道を通っていく。
約17キロ、30分、160mから4mへ。
鳥羽では食事の出来るところに着けてもらった。それがこの店。ちょうど13:00。
「漣」で「さざなみ」。大きな伊勢海老フライが名物らしい。行ったらだいぶ待ちがあった。どうしようか迷ったけど、他の店も探してみることにした。ホテルの料理が多かったので、余り多くしたくないという思いもあった。
近所にあったこちらに行く。「七越茶屋」。伊勢うどんの店らしい。
こちらも並んでいるが、量的にこちらの方が良さそうだし、伊勢うどん食べてみたいというのもあって、こちらで待つことにする。
それでもまだ時間はかかりそうなので近所を歩いてみる。銀行のウインドウになにやらオブジェがあった。
それでもまだ時間はかかりそうなので近所を歩いてみる。銀行のウインドウになにやらオブジェがあった。
流木。
ゴミ。
などを使っての物らしい。こういう造形の能力があるといいなぁ。
そうこうしているうちに入ることが出来た。13:30。メニューはこちら。
そうこうしているうちに入ることが出来た。13:30。メニューはこちら。
さてどれにするか。
アオサギ ― 2016年03月24日 07時52分32秒
思い出した頃に帰ってきた、しまなみ海道リターンズ(HTML貼り付けテスト) ― 2016年03月24日 18時35分18秒
しまなみ海道リターンズで紹介したもののアフリエイトを貼り付け。
Garmin eTrex20(並行輸入版)
ドイター バックパック フューチュラ 28
今年のしまなみ海道でも大活躍しましたとさ。
表示されない方は、ブラウザアドインのAdblockなどで弾かれていると思われるので、このサイトをホワイトリストに入れてください。
Garmin eTrex20(並行輸入版)
ドイター バックパック フューチュラ 28
今年のしまなみ海道でも大活躍しましたとさ。
表示されない方は、ブラウザアドインのAdblockなどで弾かれていると思われるので、このサイトをホワイトリストに入れてください。
最近のコメント