伊勢・志摩旅行(38)2016年03月24日 06時36分51秒

鳥羽へ。山の中から海岸沿いに向かいつつ、またぐねぐねした道を通っていく。
約17キロ、30分、160mから4mへ。

鳥羽では食事の出来るところに着けてもらった。それがこの店。ちょうど13:00。
「漣」で「さざなみ」。大きな伊勢海老フライが名物らしい。行ったらだいぶ待ちがあった。どうしようか迷ったけど、他の店も探してみることにした。ホテルの料理が多かったので、余り多くしたくないという思いもあった。

近所にあったこちらに行く。「七越茶屋」。伊勢うどんの店らしい。
こちらも並んでいるが、量的にこちらの方が良さそうだし、伊勢うどん食べてみたいというのもあって、こちらで待つことにする。

それでもまだ時間はかかりそうなので近所を歩いてみる。銀行のウインドウになにやらオブジェがあった。
流木。
ゴミ。
などを使っての物らしい。こういう造形の能力があるといいなぁ。

そうこうしているうちに入ることが出来た。13:30。メニューはこちら。
さてどれにするか。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2016/03/24/8056227/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局