祇園祭後祭2016(16)2016年08月16日 05時20分31秒

最後は浄妙山。

この頃には21時を回っていたので、もう子どもたちはお休み。これからは大人のじ・か・ん(^_^;)
子供は20時以降起きてたらダメ。どれだけ遅くても21時。それ以上遅くまで起きていると脳みそが成長しない。うちの隣もそうだけど、夜中まで起きて暴れているとか勉強している子は馬鹿になるんじゃないかと、真剣に思う。いや、本当はそんなことさせる親のほうが馬鹿なんだけど。寝る子は育つ。それは体もそうだけど頭も。

ご神体と飾りの展示。こちらはマンション(?)の1階に展示されている。山鉾町で建物を建て替えるときは祇園祭の展示場もしくは山鉾の収納場所を作るように言われることがあるらしいけど、その1つかな。
昨日、古い祇園祭の図の話で「橋弁慶山」と書いたけど、こちらの浄妙山な気がする。

これは屏風祭じゃないけど、古い車の展示?VOLVO。
こういうのが好きな人にはたまらないのかな?他にも写真を撮っている人がいた。多分、狙って展示してあるのだと思う。

ということで2016年祇園祭後祭り宵宵宵山の写真は終わり。
(C)おたくら編集局