しまなみ2019(11)2019年06月28日 06時32分01秒

ドローンは上空30mに飛ばしていたが、その高さでもプロペラの音がはっきり聞こえる。飛ばしている身には動作が確認できて安心材料になるのだが、先のご婦人方にはちょっと耳障りだったかもしれない。申し訳ない。早々に降りていかれたので。人が多いときには、いくら上空だけでも飛ばすのは難しいかもしれない。それをはっきり感じたのは新潟での話なんだけど、それはその時に。

一旦降ろして電池交換してから再度飛ばす。今度は少し画角を下側にする。この角度は展望台からは難しく、ドローンならでわだ。
だいぶ散ったとはいえ、桜がまだ残っているのがわかる。満開の頃に来たらさぞかしきれいなんだろうなあ。

満開の頃にも来てみたいなぁ。平日なら少しは少ないのかなぁ。まあ、お年寄りには曜日なんて関係ないだろうけど。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2019/06/16/9087587/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局