しまなみ2019(20)2019年07月08日 06時07分54秒

生口島は南回りで瀬戸田に戻る。小漕港からすぐの所にこのバスが有る。
放置されたバス、ではなく食堂。一度入ってみたいと思いながらも入ったことはない。いつもちょっと遅いんよね、時間的に。今日ももう14:40。

生口島南回りはほとんど平坦。西端から北向きになると多々羅大橋が見えてくる。

だいぶ近づいて見上げる構図で。
前方に、自転車の家族連れが居る。外人さんの一家だ。西洋系。最初の高速船もそうだったが、しまなみ海道は家族で自転車で来ている外人さんが多いように思う。

この日はちょうど選挙期間中だったせいか、選挙カーと何度もすれ違った。でも外にはあまり人は居ない。だからか、私に向かっても「サイクリング頑張って」というような声援をかけてくれるのだけど、私はここいらの選挙には関係ないのでちょっと困惑。時々手を振り返したけどね。

カカシの一群の取る所に到着。
ここはいつも撮影も兼ねて休憩。

横にはみかんも置いてある。温州じゃなくて味は不知火に近いもの。
今はちょっと食べられないので、2つほど頂いて持って帰る。見目の悪さで市場に流さないものだろうけど、味は非常に美味しい。

シュロの並ぶ道をさらに北上する。
こういう風景を見ると「宮崎?」と思ってしまうのは、もう古い人間なのかもしれない。

高根橋が見えてきた。瀬戸田は近い。

(C)おたくら編集局