しまなみ2019(53) ― 2019年08月29日 06時26分46秒
橋を渡りきって1枚。
海岸沿いまで降りて1枚。
大島では海岸沿いに少し走って村上水軍博物館まで行く。この辺りも流れが早いのがわかる。
そして到着(^_^;)。15:36。
入ろうかとも思ったのだけど、有料(大人300円)だし時間もあまりないので今回はパス。
それにしても「日本遺産」なんてのがあるのか。まあ、世界文化遺産よりお手軽でも良いんじゃないだろうか。遺産を守るのは大切。
館内には入らないので、縦や横に展示されている村上水軍の船だけ見る。
先にも書いたけど、このあたりの水流もかなりきつい。これは海を知り尽くしていた水軍が幅を利かせるわけだ。常人では操船できまい。エンジンのない昔のこんなちゃちな船なら余計(失礼?)。それが出来るからこその水軍か。まあ、これは模型で縮尺も装備も省略されているのかもしれないけど。
最近のコメント