首里城!!!2019年11月03日 08時03分30秒

沖縄の首里城が火災で焼け落ちた。
ちょうど1年ほど前に訪れて印象深かっただけに、私も、一緒に行った友人もショックだった。

正面の正殿の他、左右の南電・北殿も全焼したとか。

この首里城を地元の人がいかに大切にしているかは、受付の人や正殿前にて記念撮影をしてくれた人など、ボランティアの人の対応から見てもよくわかった。

それがぼや程度ではなく完全になくなるということは、その悲しみというか喪失感はいかばかりかと、心中察するに余りある。

失われたのは建屋だけでなく展示物もそうだ。
飾られていたものが本物かどうかはわからないけど、復元物だってなんぼでも作れる安もんじゃなかろう。いくつかは保管倉庫に有り難を逃れたというニュースも聞いたが、全てではなかろう。

無事に再建されることを、心からお祈り申し上げる次第である。
その暁にはまた是非訪れたいものだ。

合掌。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2019/11/02/9172030/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局