お盆新潟・白馬2019(57)2020年02月20日 06時06分33秒

糸魚川から一般道で。まずはすぐガソリンを入れる。糸魚川IC降りて南側すぐにある。ぎりぎりだった。高速道路は余裕を持って走らないと、ましてこの区間は長大トンネルが多い場所だから。

道の駅小谷に到着。17:30。
名立谷浜から1時間かかるか。ここの道はトンネルと洞門が多いからかなり疲れる。途中の休憩は必須。

ちょっと走ってふと川を見ると何やらけぶっているので停車。
霧が川面に溜まっていると言えば良いのか。川面近くの空気が暖かく、上の方が寒いからこうなるのではなかろうか。少しの川霧なら京都御苑内でも下鴨神社内の御手洗川でも見たことがあるけど、ここまではっきりしたのを見るのは初めて。

パノラマで。
ごく一部ではなく、かなり長い範囲で確認。

山も入れて撮影。

先の方では更に濃く溜まっていると所があるようだ。
でもその近くには車を止められる場所がなさそうなのでここから。あ歩いていって、入ってみれば良かったかな。

後でホテルの人に聞いても見たことがないとか。珍しい風景に出会えたのかも。

更に進んで八方のスキー場が見える場所まで来た。18時。
ホテルまで後少し。
(C)おたくら編集局