お盆新潟・白馬2019(64)2020年02月28日 06時09分40秒

登山道入ってちょっとすると急な上りになる。僅かに進んだだけで自然園が眼下に見えるようになる。
まあ、自然園も全体ではかなりの高度差があるので、入口付近に対してだけど。

アカモノ。

これはいちご系の花が散った跡か。

シロバナニガナ。

カンチコウゾリナ。

何かの実。

ホツツジ。

オヤマリンドウ。
実はこの日写した花の写真はほぼ全てピンぼけしてた。カメラはα6000、レンズは新規購入した30mm F3.5 マクロレンズSEL30M35
というものだったのだけど、これを付けるとオートフォーカスが合わない。合焦音はなるのに結果がこの通りで全く合ってない。α6000のAFはかなり精度が高いけど時々外す。それはまあどんなカメラでもあるのだけど、このレンズだけは全くだめ。めったに行けないところで写真失敗されると困るなんてもんじゃない。NikonのD7100を速攻引退させたのも写真取り逃しの罪によるものだった。このレンズも速攻引退させなければなるまい。不良品なのかもしれない。SONYの修理できるところが近くにないんよね。
ということで、今日分の写真はピンぼけがとても多いのであしからず。
(C)おたくら編集局