E-San(イーサン)2020年04月25日 06時41分35秒

何度も書くけど、これは3月の話。桜ネタが連続したので出すのが遅くなっただけ。なので、現状各店舗が開いているか・同じような状態であるかどうかは不明。

2020/05/01追記:臨時休業中のようです。

・・・

近所に、何度も行こうとしているが見つけられないインドネシア料理の店があるのだが、また探してみることにした。赤田屋、ヌーラーニとカレー続きの翌日だけど、まあいいかなと。
ところがその店は見つけられなくて、代わりと言っては失礼だけど、同じような場所にあったこの店に入ってみた。ここも前から入ってみたかった店ではある。
「タイレストラン イーサン」。場所は烏丸今出川上がる西入ルすぐ。今出川通に面している。

ちょっとわかりにくいけど、この方がお出迎え。
先に書いておくとカードが使える。多分こういう店なので外人さんが多いからだろう。

ランチメニューは基本的には2種類しかないようだったけど、バイキングにした。
店は結構人が多かった。この日は同志社の卒業式らしかったけどその影響かもしれない。

で、バイキングだけど、正直種類はそう多くはない。ならば全種類制覇しかあるまい。

まずはこちら。
名称はわからないけど、右から半時計回りに卵焼きになんかソースを掛けたもの、バラ肉の炒めたもの、さつまいもとかぼちゃの蒸したもの、最後手前のはビーフンに近いような麺。

1枚のお皿に乗り切らなかったのもう1皿。
じゃがいものマヨネーズみたいなソースをいっぱいつけたもの、ゆで卵の薄切り、サラダ、鶏肉の蒸したもの。サラダのソースは何種類かあったようだけど、かけるの忘れたのでテーブルにあった調味料かけて食べた。

カレーは何種類かあるのでは?と予想してただけど1種類だけ。ココナツカレー。
ヌーラーニのココナツカレーは見た目真っ赤でそれらしくないけど味はまさにココナツカレーだったけど、こちらは見た目もそのまま。辛さは控えめ。筍と鶏肉が入っているのも正統派だ。お米はいわゆるタイ米系で長粒種。

これでバイキングのデザート以外全種類。

それと、テーブルサービスで2品出してくれる。1つ目はこれ。鶏肉を蒸したものに味噌に似た風味のソースを掛けてあるものとご飯。

それとスープ。

種類が少ないから、何度か取りに行くことになるかなと思ったらさにあらず。結構お腹にたまるものが多くて以上だけで十分だった。更に書いておくと、この後夕食;しかも19時回るまで一切食べ物を口にしないでもいいくらいにお腹が膨れたので腹持ちもいい。

今度はデザート。
同じく、バナナの餅なんとか、その上は、これはデザートではないけどさっき取り忘れてたフライドポテト、バナナの揚げたもの、1口ケーキはかぼちゃともう1つ何だっけ忘れた。

甘さは全て控えめ。日本の和菓子でも西洋のケーキとも違う独特なものだ。バナナの揚げたのが結構美味しかった。バナナ餅も「バナナとお餅?」と思ったど、以外に美味しい。バナナも餅もねっとりとした食感が似ているから相性がいいのかもしれない。

多分タピオカ+ココナツミルク。
甘いと思うでしょ。ところがどっこい薄塩味。これは意表を突かれた。

なんかの野菜+シロップ。
パプリカみたいでもあるし、アロエみたいでもある。寒天とは明らかに違う食感と味。お茶は何だっけ、ハーブ系のお茶だったと思うけど忘れた。あまり香りも味もしなかったけど。

最後、2種。
黄色いのは・・・忘れた。かぼちゃじゃないよ。黒いのは黒糖かと思ったら全然違った。コーヒーでもない。なんだろう、なんか変わった味。

バイキングの写真を撮るの忘れてたので個々の名称がわからないのが残念。メニューは毎日変わるらしい。

これで3日連続カレーを食べたわけだけど、日本・インド・タイとそれぞれに異なる味でなかなかに面白かった。カレーとはかくも幅広い適応性があるものなのかと。だからこそ日本にも定着できたんだろうね。

お昼にはこの他セットメニューもあるそうな。
いずれ試してみよう。

ということで、バイキングは1350円(税込み)であった。
結構お腹にたまるしお買い得じゃないかな。
禁煙。これ重要。

でも、昔府庁前にあったタイかインドネシアのバイキングの店に匹敵するところはないなぁ。安くて種類が豊富で本当に良かったのに。一昨年亡くなった友人ともよく行ったものだ。ないものねだりをしてはいけないけど、こういうところに来ると思いだしてしまう。

メニューを見ると昨日のインド料理店に匹敵する位単品の種類がありそう。また来ることになろう。

・・・で、探してたインドネシア料理店だけど、どうも遠くへ移転したみたい。同志社大学のSAPというグループが発行している冊子で見たのだけど、その冊子の内容が古いまま更新されてなくて、すでにない店、移転した店がそのまま載ってたりする。そもそも勧めている店に偏りがあるというか、新規に開拓しようとはしてないので行ってもがっかりというのがある。学生目線だとしてもちょっと内容がダメダメとしか言いようがない。もうあてにしない・・・ということもちゃんと書いておこう。

以上。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2020/03/22/9226936/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局