サンマ2020年10月12日 16時58分12秒

今日、某所で買ったサンマ。200円。
この秋初サンマ。
スーパーなどで焼いたのを売ってたりするけど、あれは見るからに冷凍物なので食欲をそそられない。これはそうではないのでおいしそう。買ってすぐモツ抜きの処理はしたけどまだ食べてない。今夜のお楽しみ。

昔は1匹100円くらいだったので、秋になるとサンマばっかり食べてたなぁ。他の魚はさばくのも焼くのも面倒だけど、サンマなら開かなくてもモツだけとって、トースターでも焼けるから(油が落ちないようにアルミホイルはしかないとだめ)。

今は不良らしいけど、漁獲量が戻ることを祈る。

追記。
夜に食べた。が、いまいち美味しくなかった。なんか脂が少なく、
ちょっと臭みも感じた。臭みは私のもつの処理と焼き加減のせいかも
しれないけど、脂はそうではない。北海道産の生って書いてあったんだけどなぁ。

まだしばらく更新滞ります2020年10月16日 12時35分45秒

しばらく長期外出してたので更新が滞りました。

戻っては来たのですが、聞き手指の怪我に加えHDDの破壊があってしばらくまともに更新できないかもしれません。とか言いつつ前のように更新するかもしれませんが長い文章は書きづらいので、書いても細切れねたになるでしょう。

怪我には注意しましょう。

岩内古絵葉書(4)2020年10月18日 08時37分38秒

DBにアクセスできるようになったので続き。

岩内尋常高等小学校。
小学校と高等小学校をあわせたものらしく、今でいうところの小学1年生から中学2年生までに当たるのだそうな。小学校が4年+高等小学校が4年だったのがのちに6+2担ったようだけど、両方行けば就学年数は同じ。ただし、小学校は義務教育で無料だったのに対し、高等小学校は相ではないので授業料が必要だったそうな。
何かトトロに出てきた小学校のイメージまんまな感じ。

こちらは岩内女子尋常高等小学校。
女子のはわざわざ別にあったのね。まあ、それだけ女子への教育へかける意気込みが強い土地だったと言うことか。前に写っている子供は男の子のように見えるけど。

岩内古絵葉書(5)2020年10月19日 08時19分06秒

敷島内。何かどえらいところを渡っとるんですけど。
そもそも何のためにこんな物が付けられたんだろうか。絵葉書になるくらいだから、当時はそこそこ有名だったのだろう。好きな人と二人で無事渡りきったら恋が成就するって?いや、こんな所二人で渡る度胸があるならそりゃ叶えられるでしょうって。自分たちの力で。

敷島内というのは岩内の南部で、この海岸線のとこかだとは思うのだけど、今はもうこの危ない物はないようでGoogleEarthで眺めてみたが見つけられなかった。

雷電。雷電としか書いてないけど温泉らしい。
今でもGoogleEarthで見ると雷電温泉と表示されるが、実際には今はここには宿はない。最後の1軒「三浦屋旅館」も令和元年に廃業となり、今はかつて温泉街があった廃墟の場所になってしまった。
Wikipediaによると温泉宿が出来たのは昭和36年とあるが、それ以前から地元の人は行ってたのだろう。だから絵葉書になってると。
もっと早くに先祖のこと調べてたら行けたかもしれないが、残念。

と言うことで、岩内シリーズは終わり。
この岩内と泊村(当時)にはご先祖のゆかりがあるので、行けるようなら行ってみたい。

2020新潟帰省(1)2020年10月20日 07時16分53秒

今年は新型コロナウイルスの蔓延があって5月のGWには新潟に帰れなかった。

一方、設計が腐っているのに「バグが多いのはおまえのせいじゃ!」と理不尽な理由により派遣先から切られ、ウイルスの影響で新規案件がほとんど無くなって自宅待機となり、案件が来たのでやむを得ず受けたらこれがまた自分の未経験な分野の上に職場環境があまりに「あれ」で一ヶ月で体調崩して結局退職せざるを得なくなった。こういうのもウイルスによる失職と言って良いものかどうか。と言うことで今は通院しながら自宅警備員状態である。
普通なら職安行って仕事探すんだろうけど、私はおかしいので「この時間のあるうちにやりたかったことやっておこう」と言うことで新潟の家の整理をすることにした。その後そこから出てきた大量の資料の整理をしていたり、折しも実家(新潟ではない)も売却することになったのでその整理もしている毎日である。とはいえ、実は今は利き手を怪我してしまいそれも出来ない状態なのだが。

そんな状況で、GWには行けなかった新潟だが、7月には少し収まってきたと言うことで行くことにした。今は時間はいくらでもあるし、徹底的に作業したいので2週間行く。その代わりお盆は行けないけど。
実は今年は町会長を仰せつかっており、8月には1年で最も重要な町内行事;地蔵盆があるため、その直前に長期間行きにくいということもあった。今年は大幅縮小しての実施ではあるが、それでもある程度の準備はあるので。

と言うことで、そのシリーズ開始。

・・・7/12・・・

4時に起きだす。京都は晴れてる。昨日は雨だったのに今日が晴れとは幸先がいい。
出発を予定より早くしようかと思ったけど、ガソリン入れなきゃいけないので、店が開いた後に行かなきゃいけない。24時間のところもあるけど6時のところもあるので、6時に出発すれば十分か。

無事にガソリンを入れて京都南から高速道路へ。京都市内から名古屋方面で名神高速に乗るのは京都南がおすすめ。大概のナビは京都東を案内しよるけど、あれは大間違い。絶対的に南の方が時間が早くなる。
お盆ではない日曜日問うこともあるのか道路は空いている。京都東が渋滞してないの見たの初めてかも。神田PA到着は7:30前。
まだ店閉まってる。普段のお盆なら開けてるんだろうけど。

駐車場を見てもがらがら。

途中は、福井県内で霧。尼御前では雨こそ降ってなかったけど風がきつくでドローンは飛ばせず。去年失敗した撮影はやり直せなかった。
そうそう、尼御前到着は9時半前。

その後も、一時豪雨の中を走ることはあっても長時間にはならず、比較的走りやすかったと言える。
最近は引きこもりで殆ど外出しておらず体力が落ちているかと思ったけど、意外にもいつもどおりのPA/SA停車のみで、いつも以上に楽に走れた。やはり車が少ない・暑くない・日焼けしないのは楽だった。エアコンが要らないほど涼しいし。

北陸道はあちこちで対面通行になっていた。お盆までにあちこち修繕するみたい。

今回から本格登用のアクションカメラGoPro HERO8は熱暴走もなく録画を続けている。筐体はかなり熱いけど。HERO7は熱暴走で止まりまくったからね。あれは不良製品だ。ところが有磯海SA手前で電池が切れてしまった。有磯海SA到着は11時20分頃。
USB給電しながらの連続撮影は可能だけど、カメラ側のUSBコネクタ部分の接触が甘くて振動を与えると切れやすいみたい。対策をしないといけない。
町は霧でけぶってる。

名立谷浜SA到着は12:20過ぎ。

中で売っていた巨大な入善スイカ。
一度は食べてみたいけど、値段が9000円近いし一人では食べきらない(冷蔵庫にも入らない)ので無理。

米山に着いたときには完全に晴れていた。13時過ぎ。京都から7時間。最短記録かも。

まずは越の蔵へ。13:30。
去年までいた店員さんは辞められたそうで。もともと退職された後も手伝いで週に3日だけ来られてたようだけど忙しいのと遠いのでということらしい。

越乃寒梅や八海山がずらっと並んでる。
関西では高い酒だけど、こちらでは普通。飲みやすい酒だけど、そんなにコクのある酒ではない。水みたいなのが良ければ上善水如(じょうぜんみずがごとし)の方が飲みやすい。

4本購入して1本だけ持って帰り、3本は帰りまで預かってもらう。冷蔵庫に入らないから。

そして新潟の家へ向かう。

2020新潟帰省(2)2020年10月20日 07時42分04秒

まずは家中の窓を開けて換気。
うわぁ、蜘蛛の巣がすごい。

なにかがおかしい。と思ったら電気が来てない。冷蔵庫も冷えてない。ブレーカーを見ると1つ落ちている。しかし、それを入れると主幹ブレーカーが落ちてしまう。どうしたものか。

しかしその前に、お腹が空いて動けないのでまずは有磯海で買った鱒の寿しを食べる。

ガスと水道があればある程度生活はできるけど、電池が充電できないのは困る。

水道はすでに開栓されているが、サビ水が出るのでしばらく流し続ける必要がある。

ガス屋が来る前にガスコンロを京都から持ってきたものと交換する。今は新潟も京都と同じ都市ガス13Aなので交換できる。ただ、使用機器の登録を変更して貰う必要がある。

ガス屋が来る。コンロは正常稼働。でも電気が来ないとガス給湯器が動かないので、その動作確認はなしで。

東北電力に電話。インターネットで調べてもこういうときの相談窓口がなかなかわからなかったが、停電時に関しては休日もやってる24時間対応窓口があるとわかり電話する。

電話口でやり取りしながら家の電気を確認。全くの勘違いしていたのだが、家中の電気が使えないわけではなく、仏間、2階は点いた。主幹を除き5つのブレーカーの内1つしか落ちてないのだから、つく場所はあるはずだ。2階が使えれば、とりあえず電池の充電はできる。最悪、ここまで来てホテルで過ごす羽目になるのか、もしくは明日に帰らなきゃいけないのかと思ってたから助かった。一番使う応接間、台所、トイレ、お風呂が使えなかったもんだから全部ダメだと勘違いした。それらは位置的に一直線だから、同一の落ちている回線につながっていたのだ。じゃあ、原因はこのライン上にある。

家の中の回線は、比較的最近引き直したはずなので、ネズミにでもかじられない限り経年劣化はないはず。ということは機器の故障の可能性が高い。殆どの機器はコンセントから抜いてあったが、再度確認してコンセントが刺されたままのところを探し全て抜く。でもだめ。

窓口から担当者に変わって電話が来る。しかし、電力会社ではどこがおかしいかまでは調べても修理はできないので私がしているような1つ1つ抜いて確認することしかできないそうな。で、それは私がすでにやっている以上、後は電気屋に頼むしかないと。なんか電気屋の組合があるらしいの電話番号教えてもらう。今日は日曜日だからやってないだろうなぁ。

怪しいのは、回線の一番端にあり、屋外にある浄化槽の換気ファン。家の中からニッパーを探し出してまずはアース線を切断。でもだめ。アースは電気を逃がすだけだから+側を切らなきゃだめかもと思ってそちらも切ったらブレーカーが落ちなくなった。やはり浄化槽ファンが原因か。そもそも新潟の電気は不在時も通電していたのだが、それは主にこのファンのためだった(冷蔵庫もあるけど)。が、今回そのファンを完全に切ったのでもう不在時は、冷蔵庫さえ空にすれば電気を通す必要がない。ガス、水道と同じくくるときだけにするか。→と思ったけど、電気は使うときだけの開閉栓というのは出来ないらしい。常時通電が原則。

電気が戻ると冷蔵庫も使えるようになるので食材を買いに行ける。冷えるようになるには数時間かかるけど。冷蔵庫が使えないとなると、毎食すぐに食べられるものか保存が効くものだけになるから買うものが変わるので。

電気は来たが給湯器はまだ使えない。エラーコードが出ている。ガス屋が言ってた「ガスが来てない」エラーとは違う。調べてみると、電気系か何かのファンが動いてないみたい。そういうときは電源切ってやり直しと書いてあるが、何度やってもだめ。故障か?修理には15000円から45000円くらいかかると書いてある。そんなに掛かるなら、毎回温泉行ったほうが安い。修理すべきかどうか。どのみち今日は無理だけど。

ということで食材を買いにナルスへ。
日差しが眩しいぜ。夏の日差し。サングラスが必要。高速道路では必要なかったのに。帰ってきたらもう18時半。

食材は最小限で。お米も買うけど、今夜の分としてはレトルトご飯も買う。それでカレーを食べる。米を炊いている時間はない。後は卵と、惣菜とビールとポテチ。冷蔵庫が狭いのでもともとあまり買い込めないが、数日間の献立を考えてないから余計に買えない。

帰りにお墓に寄る。荒れているなぁ。明日は掃除しないと。去年はやはり掃除してくれてたのだなぁ。

温泉が19時には閉まってしまうので出かけるならすぐに行かなければならない。その前に、もう一度給湯器を付けてみたら動いた。何度もON/OFFしている間にファンが回るようになったか、それともガスがなかなか来なかっただけなのか。そもそもガスコンロもなかなか火がつかなかったようなので。なんにせよ、動いたので温泉は中止。これで家中が正常になった。

夕食は鱒の寿しの残りと、京都から持って来たカレーで。クーラーボックスに入れてきたが、保冷剤が少なすぎて少し温度が上がったので今日中に食べなきゃいけなかったので。

準備している間に夕日の撮影し忘れた。
沈んだ後でもしばらくはこれほどに明るい。

PCにメールソフトとプリンタードライバーをインストール。プリンターは今回置いて帰る予定。京都では別プリンターを利用。プリンター用紙持ってくるの忘れたかと思ったら、新潟に置いてあった。

TVは見ない。と言うか、去年共同アンテナ解約したので見えない。代わりにBDプレイヤー持ってきているので、BDに落としてある録画を見る。

外は涼しい。

USBケーブルが1本足りない。Type-Cは数本あるし、ミニの平たいのはあるけど、ミニのもう1つのがない。それがないとGPSの1つが充電できない。そのケーブルは家にはなんぼでもあるので買いたくないけど、仕方ないか?明日に上新でも行くか?
なんか色々足りないなぁ。今回はよく考えて準備したつもりだったんだけどなぁ。

今日は色々ありすぎて掃除も何もできなかった。今回はゆっくりいるとはいえ、明日は掃除しないと。

いつの間にやらもう23時回ってて、お風呂上がったらなんともう23:45。
お風呂に入ってようやく体の緊張がほぐれたのか眠くなってきたので寝る。

2020新潟帰省(3)2020年10月21日 06時45分25秒

・・・7/13・・・

目が冷めたらまだ3時。山風が冷たい。窓は少ししか開けてなかったのに。厚い布団かぶって寝る。

5時起き。曇ってたけど、7時には青空が見えてくる。
今日は晴れのようなので、このうちにお墓掃除とか庭の草刈りとか、外回りのことしないと。家の中の掃除もしたいけど、後回し。

TVの受信契約は去年で打ち切ったけど、装置はあるので見られないかなと思ってつないだけど見えなかった。外で切られてるみたい。ならばとAmazonFireStick持って来てたのでAMEBA TVでニュースを見る。いけるじゃん。TVにはHDMI端子は1つしかないのでBDプレイヤーとの差し替えで。

ガスコンロ内の電池、昨日乾電池買ってきたけど、古いコンロの中にも入ってた。あれま。

7時頃からドローン持って白鳥池へ睡蓮を見に行く。

なんか曇ってきた。

写真撮影してからドローン飛ばそうとしたら、iPad持って来るの忘れてた。がってむ。

ここにはチョウトンボの一種がたくさんいる。
写真では再現し切れてないが、羽の色合いがとても美しい。これが撮影出来ただけでも良しとしよう。

こちらは物差しトンボ。

家に帰ってiPad持って夕陽丘公園にドローンを飛ばしに行く。

やっぱり灯台の方向はあまり距離が取れない。
携帯電話の電波塔が邪魔してるみたい。

沖に飛ばしたら1500mは行けた。
今度最大飛行距離2キロに挑戦してみるか。

2020新潟帰省(4)2020年10月23日 06時55分07秒

帰りに観音堂に寄る。
帰ってきたら必ずお参り。今年予定されていた御本尊のご開帳は延期されている。来年にあるかどうかは状況次第だろう。

ここの前から見る集落と米山もまた格別。
今日はちょっと雲が多いけど。

家に帰ってから今度はお墓へ掃除しに行く。
その前に剪定ばさみを研ぐ。歯が錆びて一部欠けててぼろぼろだけど、研げばなんとかなるだろうか。元農家なので砥石はある。

晴れてきたので麦わら帽子とか日焼け止めの袖とかも持って行く。

お墓の前の道路でなにかの海藻を干している人がいる。エゴかな?
ものすごい磯の香りがする。あっ、写真撮るの忘れた。

はさみ、非常に良く切れるようになっていた。新しいの買わずに済んだ。

お墓の周りにイチゴがなっていた。野いちご?
あんまり甘くは無かったけど。

お墓の横にはでんでんが。今日は1匹だけだったけど、ここはでんでんが多い場所。

スケスケの葉っぱ発見。
葉脈とはなんぞや、と言うのがよく分る。子供にどうぞ。

2時間位かかったか。まあきれいになった。明治に建てられた田舎のお墓だから広さはそこそこある。でもこのあたりでは大きい方ではない。
左右の木は2年前に枯れたのだけど、その後自然に芽が出てここまで大きくなった。左が桑で右がむくげか。

水と線香とろうそく持って行ったのにお花買うの忘れてた。また買って来なきゃ。

2020新潟帰省(5)2020年10月24日 08時25分51秒

市役所に行かなければならない。で、市役所の場所を調べていたら、西山町に出張所があるのを発見。そこなら近い。西山町が柏崎に併合されたときに、西山町役場が変わったものだ。
まあ、市役所なんてそうそう来るところじゃないけどね。こちらに住むようになればあるかもしれないけど。

お昼を食べに「みやこや」に行ったら休みだった。なので一休庵に行く。

前回妹夫婦と行ったときに妹が頼んだ「辛味大根そば」を頼む。「田舎」という挽き方で。芯だけ使ったのが白雪で、全部使ったのが??(失念)で、その中間が田舎らしい。
うおっ、これは本当に辛い。その辛味大根がこれでもかというくらい出てくる。お茶碗1杯くらい。正直この1/10でも十分なくらい。そば自体は美味しいのだけど辛味が強すぎてもったいなかった。合う人もいるのだろうけど、私にはね。
天ぷらはおいしかった。そば1000+天ぷら600円に消費税10%。基本的に注文受けてから打つみたいなので時間はかかる。

車に乗っていると日差しが強くサングラスが必要。でも暑いけど窓を開けていればエアコンは不要。

ナルスに行って買い物。
その前に隣の100円ショップでUSBケーブル探すが、目的のタイプだけなかった。ナルスでは明日・明後日の分の食材とお花を買う。海上がりに食べる菓子パンも。

「吉屋」へも行く。
梅ゼリーとおすすめされた柿ロールケーキを買う。自家製の干し柿使っているそうな。今夜食べてみよう。

西山ふるさと公苑に行く。あっ、休館してる。
前にあるにしざわ酒店も、角さんの台所も休み。

手前の土手に小さなかわいい花を発見。名前は知らず。

2020新潟帰省(6)2020年10月25日 06時46分49秒

家に帰って、今度は庭掃除。電動バリカンには呉556を指す。
こちらも切れ味抜群になった。
庭を徹底的に草刈り、植木は枝を払い、枯れた枝や幹は折ったり切ったり。家の外回りも。
り前。
刈り後。

カミキリムシがいた。
ゴマダラカミキリだろうか。文様が黄色いのでその亜種かもしれない。カミキリムシを見るのも久しぶりな気が。

また曇ってきたけど海へ行く。
まずは海水浴場まで行ってみるが、誰も泳いでない。釣りをしている人がちらほら。今日の今、椎谷で泳いでいる人は私1人だけだ。1人で海水浴場で泳ぐのもこっ恥ずかしいので、ちょっと離れたいつもの場所へ行く。

昨日は晴れてたけど風があって波が高かったけど、今日は穏やかな部類に入る。水温はやや低めだけど、なんとか入った。
初日だから、テトラポットのすぐ外で平行に3往復、片道20mくらいか。もう体中ばてばて。

家に帰ってシャワー浴びてさっき買った菓子パンとか食べる。
16時。

ご飯は2合炊く。3合ではこの季節危ないかもしれないので。

今日は夕日は見えないか。やはり昨日撮影できなかったのが残念。
とても涼しい。窓を開けてTシャツだとちょっと肌寒いくらい。
海に行ったら佐渡が非常によく見える。

夕食はありもので。ナスの炒めものだけ作る。デザートには、吉屋で買ってきた柿の実を入れたロールケーキを食べる。お酒もちょっと入っているらしい。

まあまあおいしいけど、お酒感がちょっときついかな。

流石に疲れたので21時には寝てしまう。
あっ、雨が降ってきた。
(C)おたくら編集局