2020新潟・白馬(13)2021年01月29日 07時09分28秒

・・・10/2・・・

朝なんかあったんだけど忘れた。ヤマトに抗議の電話を入れたんだっけ?とりあえずそういうことにして話を書こう。

ヤマト;本体じゃなくて引っ越しのほう;ヤマトホームコンビニエンスに電話を入れる。自転車が壊れてたと。急ぎ必要なので先に直したが、弁償しろと。
書くの忘れてたけど、実は荷物には輸送前に保険をかけている。100円で何万円まで保証、と言うのがあるのだ。自転車は新品なので満額出るように、TV・冷蔵庫はそもそも中古品なので安めにかけた。なればこそ、故障の際には弁償してもらわんと困る。
今は担当者が不在と言うことで後で電話してくると。かかってくるのは携帯なので、家にいててもしょうがないので出かける。

夕陽丘公園。ドローン飛ばしに行ったわけではないのか、行ったけど、またぞろiPad忘れて飛ばせなかったのかは不明。ドローンの映像はなかったので。
地元の民謡に「米山さんから雲が出た♪」というのがあるのだけど、まさにその状況。

ここには三角点がある。
測量の時の基準点になるんだっけ。中越沖地震でずれてないのかなぁ。逆に、これのずれで大地のずれがわかるのか。ここいらは震源地に近い。

そのまま山に登って観音堂へ。
新潟の10月はどんな気温かというと、日向の暑さは真夏と同じくらいにも感じるが、日陰や夜になるとぐっと寒くなる。昼は半袖でも十分だけど(自転車乗ってると余計)、夜は長袖でも1枚じゃ寒い、という感じ。今回は白馬にも行くのでカーディガンとか持ってきてるけど、ちょっと足りない。布団多めにして寝る間はそれでしのいでるけどね。

観音堂横から米山と集落を望む。
100年前の写真と比べるとこのあたりは大分変わってる。
昔や山に人が入っていたので草が刈られて見通しが良いのだ。山の中腹まで家があったそうだし。町中の繁盛ぶりも全然違う。この写真の比較は5月に椎谷で開催予定の写真展でも出す予定。

今度は陣屋跡へ。町中の移動なら自転車は自動車よりずっと手軽。
ここは70年前の写真があったが、あまり変わってない。
でも右手の家には人が住んでるような感じがある。今は住んでない。
いろんな場所の今昔を比べると面白い。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2021/01/27/9341603/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局