2020新潟帰省(29)2020年11月24日 07時48分33秒

不動堂周りで見た昆虫。
モンシロチョウではない。羽の色は白ではなく銀色の薄い水色が入ったような色。シジミチョウの羽の色に近い。羽を開いてくれれば識別できたかも。

モノサシトンボ。

さっきと同じ種類の蝶。場所は離れてるので別個体だとは思う。

マメコガネ。
外来種で、一応害虫ではないかと。鶏はよく食べてくれたような。

イナゴの幼生か。

別の種類のバッタの成虫。
目を凝らせばいろいろな虫がいる。

家へ戻る。小屋(!=蔵)の中の整理。古着を全廃棄。それ以上に多かったのがレジ袋などの袋。なんでこんなに溜め込んでんねんと思うほどあった。50リットル袋にして多分5袋はあると思うが、もうゴミ袋はないので次回まわし。
古着にせよ他の物にせよ、捨てるということを知らなかったような感じ。再利用できるならそれでも良いけど、出来ないのに食べるのはゴミ屋敷化への第一歩。大迷惑。

15時回ってから海へ。いつもの場所で泳ごうとしたら投釣りしているやつがいるので椎谷海岸へ。誰もいないと思ったら、1カップルがいた。ここは意外にすぐ深くなるし、下が岩なので危ない。海岸というからにはもう少し整備すべきだと思うのだが。監視員がいるだけではだめだぞ。

水は温かいところもあれば冷たいところもあるという感じ。波はほとんど泣く鏡のように穏やかで泳ぎやすい。
泳ぐ距離が稼げないかと思ったが、ちょっと沖にある防波堤との間で泳いだ。4往復+最後は斜めに泳いで距離が倍。
それでも体はそれほど辛くない。やはりだいぶ慣れてきてる。

防波堤近くは魚が多い。はっきりわかったのはベラとふぐ。ベラは成魚。休憩していると、小さな魚が足に付いた。ハゼ系の幼魚か。泳ぎたいのだけど、追い払うのもあれなのでしばらく見てた。こういうときカメラがないのは残念。防水カメラ買おうかな。あぁGoProHero7/8が防水。でもUSB給電のために加工しちゃったからだめかも。

上がってきたら、家の扉にゴマダラカミキリがいた。
というかちょうど飛んできた。ちょっと黄色みががっているので、違う種類かもしれない。なんかアシナガバチがそれを狙っている様な飛び方していたので追い払った。

あっ、いちじくが食われてる。
ガッテム、昨日のうちに収穫しとくんだった。

今日はシャワーではなくお風呂を沸かしたので入る。泳いだ後は実は体は疲れているので立ちながらシャワーより湯船に寝っ転がるほうがずっと楽。

ご飯炊いて夕食は適当。考えてみれば肉物が少ない。野菜炒めを2種類作る。結局食べすぎ。ビールはこれで。

デザートは柿ケーキ。
やっぱり酒なしのほうが美味しい。

今日は雲が多く夕焼けは全く見られず。ネオワイズ彗星もしかり。

風が全く無くとても蒸し暑い。扇風機を強で回してもあまり涼しくならない。

雨が降ってきた。すぐに止んだようだけど。

21時には寝てしまう。

2020新潟帰省(26)2020年11月18日 07時52分21秒

再び吉屋へ。柿ケーキを買う。

ナルスへ。食材が切れたので買い込む。
3倍ポイント券を持っていたけど、クレジットカードでは使えないのだそうな。

コメリへ。庭掃除で壊れた熊手を買いに。売っている熊手がみんなカビだらけで。外い置いてるから梅雨の湿気でカビが生えたのだろう。利用時に拭き取ればいいので別にいいけど、今持ち帰りのために車の中に入れるのはちょっとためらわれる。

西山ふるさと公苑へ。その前ににしざわ酒屋で西山ビールを買う。

野菜はきゅうりが残っていた。聞くと、朝9時開館でその時農家の方が持ってくるのだけど、今年はあまり出来が良くないので持ってきたり来なかったりだそうで。売れるときはすぐ売り切れると。

またコーヒー飲んで新聞読んで帰る。
あっ、この本読んでみたいなぁ。記録。

14時半ごろ帰宅。ちょっと休憩して15時半前から海へ。
本当はもっと前に行きたかったのだけど、なんと日焼け止めがない。
あると思ってたのだが1本は実は日焼け後ローションで、1本は残り少ないというかもうない。なのでもう少し日が傾いてからでないと。
今日は家にいても泳ぐ子供の声が聞こえる。泳いでいる人は多そう。

15時半くらいから海へ。やはり人は多い。「多い」というほどではないか。「人がいる」という感じ。釣りをする連中もいるので注意しながら沖のテトラポットまで5往復した。それでも体は大丈夫。だいぶ慣れてきた。水はまだ冷たいけど、まだまし。

帰ってきてまたごみ袋詰。また50リットル5袋。ゴミ袋がいくらあっても足りない感じ。

夜は昼の中華丼の残り+α。残りといえども1食分十分にある。
ビールは昼に買ったこれ。
ちょっと高いけど独特の味で美味しい。

日の入りは19:05。
でも水平線近くは雲が多く沈むところは見えない。今は日没後に北西に彗星が見えるというが、見えない。これも雲のせい?

外に出たとき何かが山の方に走っていった。イタチか?

手を見ると何か居る。
羽虫の一種のように思える。

行きに見える明るい光は、おそらくイカ釣り漁船。
遠くからでもはっきり見えるほど明るい。漁師の人はサングラスかけてるんだよね?

すべての切手を調査する。これも発掘した1971年の切手本でだけど、
全部で2000円くらい?50年前の価格だから今はその倍くらい見てればいい?でもまあ、安いので売らないけど。

気がついたら22時回っている。これくらい起きてても眠くならなかった。体がだいぶ回復した?結局寝たのは23時前。

2020新潟帰省(19)2020年11月07日 07時10分21秒

今日は、先日いた蝶トンボの一種があまり見られない。あっ、あんなところにいた。

これは黄色い胴体の糸トンボ。
物差しトンボに似ているけど、物差し柄がない。

こっちも黄色みを帯びた胴体だけど、物差し柄がはっきりしているので物差しトンボ。
上のは同じ種類かな?先っぽの形状が違うから雄雌の違いかも。

バッタも居た。
キリギリスの幼生かも。

池に咲いてた他の花。まん丸な花が咲いてる。
下の方のは実?

黄色が鮮やかな花。アップで撮影しているから大きく見えるけど、長い方向でも5ミリ程度か。
花はあまり開かないみたい。

2020新潟帰省(8)2020年10月27日 07時52分48秒

1度目目が覚めたら0時半だった、2回目は2時半。起きたら5時。
6時半過ぎ、気がついたらまた雨が降っていた。強くなったり弱くなったり。

モンシロチョウがいる。
なかなか止まってくれなくて。蝶の撮影は難しい。

大でんでん。雨上がりは出てくる。
この大きさになると♪でんでんむしむし、かたつむり お前の頭は何処にある? 角出せやりだせ目玉出せ♪の歌がよく分かる。

元店部分の片付け。誰が持ち込んだか、大量のくるみが落ちている。部屋の端っこ2箇所に。全てに穴があけられて中身が食べられている。ネズミかなんかが持ち込んだのか?それともおじさんが浜で拾い集めていたものをネズミが食ったか?写真写し忘れた。

写真が出てきた。親戚の若い頃の写真とか、昭和40年代以前の集落の写真。ただ、水をかぶったせいかプリントはくっつき、ネガは写真部分が溶けているものもある。しばらく乾かしておこう。

仏間の掃除。これで家の中の掃除は終了。

お寺さんへ。付け替える仁王門のわらじが置かれていた。本来は御開帳に合わせて入れ替える予定だったものが、その延期に伴ってこちらもゆっくりに、ということになったらしい。あっ、これも写真ないわ。

お昼近いのでみやこ屋に行く。買い物もするが、そのリストを忘れたので取りに帰る。ついで、じゃないけど、お花を持ってお墓へ。この季節、お花の痛みが早いなぁ。いや、花瓶がだめか?

お墓の花受け、見たら水が10センチほども溜まっていた。昨日空にしたから、ということは昨日100ミリの雨が降ったということ。土砂降り。この地域も土砂災害の多い地域だから気をつけなければならない。

みやこやへ。
今日は開いてた。

頼むのは・・・やっぱり特選和定食か。


やっぱりこのあたりは魚の鮮度が抜群。
京都で魚を食べるとがっかりするのは新潟の魚介類を知っているから。いや、京都でも探せば良いものはあるんだろうけど、値段と手間がね。ここではそこらへんのスーパーでも京都の一流の店より良いものが安く手に入る。普通にそこそこいいもの食べて生活するなら新潟のほうがずっと安く済む。だから牽かれるところはあるんだけど、冬がなぁ。

ここの店はいつも繁盛してる。この価格でこの内容ならさもあらん。
ごちそうさま。

2020新潟帰省(7)2020年10月26日 07時38分30秒

・・・7/14・・・

1時に目が覚めたらえらく雨だった。腰が痛いので湿布貼る。泳いでいる内に背筋が伸びたんだと思う。

4時過ぎに起き出す。雨はかなり降ってる。寒い。真夏洋服しか持ってきてないので困る。

持ってきた録画を見る。眠い。7時。寝た。
起きたら8時過ぎ。今日は家の中の掃除をしようと思うが、だるいので楽にしよう。

掃除開始。玄関から。1階トイレ前、2階、1階居間、台所。途中で何度か休憩しながら。使わないものの廃棄・移動、亡くなったおじさんの服の廃棄とかもこの際行う。
17時回ってから最後に仏間を掃除し始めるが、服を廃棄している途中でエネルギー切れで動けなくなって終了。

途中、箱が食い破られ、中にネズミの糞があるのを発見。ネズミが隠れ住んでたみたいだ。こんな食料の何もない家で。で、その箱を捨てようと中にあった発泡スチロールを捨てようとしたら、何かいる。
ネズミの赤ちゃんがいた。4匹か。単3電池くらいの大きさだろうか。
以前にここにネズミがいたのではなく、ごく最近、というかおそらく私がここに来てから入ってきたのだろう。
庭に捨てる。運が良ければ親が助けに来るだろう。もっとも、外は雨、赤ちゃんが濡れれば助からないだろう。赤ちゃんでも危険にさらされると鳴く。小さな声だがチューチューと。危険時に泣くのはうさぎもそうだった。残酷なようだが、ネズミを家の中に入れるわけにはいかない。ネズミは害獣。

食事は昼、夜ともありもので。夜はあまり食材がなかったのでなんとかかき集めて。デザートは吉屋で買った梅ゼリー。
これは美味しい。また買ってこよう。

21時には寝てしまう。
今日はほぼ1日中雨だった。弱まったり強まったりしながら。

2020新潟帰省(6)2020年10月25日 06時46分49秒

家に帰って、今度は庭掃除。電動バリカンには呉556を指す。
こちらも切れ味抜群になった。
庭を徹底的に草刈り、植木は枝を払い、枯れた枝や幹は折ったり切ったり。家の外回りも。
り前。
刈り後。

カミキリムシがいた。
ゴマダラカミキリだろうか。文様が黄色いのでその亜種かもしれない。カミキリムシを見るのも久しぶりな気が。

また曇ってきたけど海へ行く。
まずは海水浴場まで行ってみるが、誰も泳いでない。釣りをしている人がちらほら。今日の今、椎谷で泳いでいる人は私1人だけだ。1人で海水浴場で泳ぐのもこっ恥ずかしいので、ちょっと離れたいつもの場所へ行く。

昨日は晴れてたけど風があって波が高かったけど、今日は穏やかな部類に入る。水温はやや低めだけど、なんとか入った。
初日だから、テトラポットのすぐ外で平行に3往復、片道20mくらいか。もう体中ばてばて。

家に帰ってシャワー浴びてさっき買った菓子パンとか食べる。
16時。

ご飯は2合炊く。3合ではこの季節危ないかもしれないので。

今日は夕日は見えないか。やはり昨日撮影できなかったのが残念。
とても涼しい。窓を開けてTシャツだとちょっと肌寒いくらい。
海に行ったら佐渡が非常によく見える。

夕食はありもので。ナスの炒めものだけ作る。デザートには、吉屋で買ってきた柿の実を入れたロールケーキを食べる。お酒もちょっと入っているらしい。

まあまあおいしいけど、お酒感がちょっときついかな。

流石に疲れたので21時には寝てしまう。
あっ、雨が降ってきた。

2020新潟帰省(4)2020年10月23日 06時55分07秒

帰りに観音堂に寄る。
帰ってきたら必ずお参り。今年予定されていた御本尊のご開帳は延期されている。来年にあるかどうかは状況次第だろう。

ここの前から見る集落と米山もまた格別。
今日はちょっと雲が多いけど。

家に帰ってから今度はお墓へ掃除しに行く。
その前に剪定ばさみを研ぐ。歯が錆びて一部欠けててぼろぼろだけど、研げばなんとかなるだろうか。元農家なので砥石はある。

晴れてきたので麦わら帽子とか日焼け止めの袖とかも持って行く。

お墓の前の道路でなにかの海藻を干している人がいる。エゴかな?
ものすごい磯の香りがする。あっ、写真撮るの忘れた。

はさみ、非常に良く切れるようになっていた。新しいの買わずに済んだ。

お墓の周りにイチゴがなっていた。野いちご?
あんまり甘くは無かったけど。

お墓の横にはでんでんが。今日は1匹だけだったけど、ここはでんでんが多い場所。

スケスケの葉っぱ発見。
葉脈とはなんぞや、と言うのがよく分る。子供にどうぞ。

2時間位かかったか。まあきれいになった。明治に建てられた田舎のお墓だから広さはそこそこある。でもこのあたりでは大きい方ではない。
左右の木は2年前に枯れたのだけど、その後自然に芽が出てここまで大きくなった。左が桑で右がむくげか。

水と線香とろうそく持って行ったのにお花買うの忘れてた。また買って来なきゃ。

2020新潟帰省(3)2020年10月21日 06時45分25秒

・・・7/13・・・

目が冷めたらまだ3時。山風が冷たい。窓は少ししか開けてなかったのに。厚い布団かぶって寝る。

5時起き。曇ってたけど、7時には青空が見えてくる。
今日は晴れのようなので、このうちにお墓掃除とか庭の草刈りとか、外回りのことしないと。家の中の掃除もしたいけど、後回し。

TVの受信契約は去年で打ち切ったけど、装置はあるので見られないかなと思ってつないだけど見えなかった。外で切られてるみたい。ならばとAmazonFireStick持って来てたのでAMEBA TVでニュースを見る。いけるじゃん。TVにはHDMI端子は1つしかないのでBDプレイヤーとの差し替えで。

ガスコンロ内の電池、昨日乾電池買ってきたけど、古いコンロの中にも入ってた。あれま。

7時頃からドローン持って白鳥池へ睡蓮を見に行く。

なんか曇ってきた。

写真撮影してからドローン飛ばそうとしたら、iPad持って来るの忘れてた。がってむ。

ここにはチョウトンボの一種がたくさんいる。
写真では再現し切れてないが、羽の色合いがとても美しい。これが撮影出来ただけでも良しとしよう。

こちらは物差しトンボ。

家に帰ってiPad持って夕陽丘公園にドローンを飛ばしに行く。

やっぱり灯台の方向はあまり距離が取れない。
携帯電話の電波塔が邪魔してるみたい。

沖に飛ばしたら1500mは行けた。
今度最大飛行距離2キロに挑戦してみるか。

かまきり22020年10月11日 06時55分22秒

昨日も自転車乗っていると多数のカマキリに遭遇した。
前に「どこからでもにらんでいるように見える」と書いたけど、そうではなかった。気がついてないときはあちらの方を向いているので、ターゲットロックオン状態になると追尾が鋭い、ということみたい。

こちらは子カマキリ。道路に対して保護色に近いから轢いてしまいそうになって危ない。
SONY α6000の標準レンズだけど、被写界深度が思いのほか浅くて胴体にピントが合ってしまうと顔がぼやける。顔にピンポイントでAFを合わせて胴体をぼかした方が良さげ。それが上の写真。小さいし、地面すれすれなので液晶での確認だけでは難しい。意外と逃げないので時間的余裕はあるんだけど。

かまきり2020年10月09日 09時16分55秒

散歩してたらカマキリが何かを捕まえていた。
多分食べられているのもカマキリ。色からしてコカマキリだろうか。種類は違うけど一応共食い?

カマキリの目って、どこから見てもこちらをにらんでいるように見える。
実際にらんでるのかな?

最近は道路にいるカマキリに遭遇することが多い。少なくともここ1週間で3回見た。産卵前で食を探して大きく移動しているのかもしれない。俳句ではカマキリは秋の季語らしいけど、さもあらんという感じ。

(C)おたくら編集局