サン・スーシー(5) ― 2014年03月01日 18時54分46秒
サン・スーシー(6) ― 2014年03月02日 12時50分03秒

魚料理。
詳細は失念したけど、写真から見るに、鯛のポワレかな?
ポワレというのは蒸し焼きのことらしい。
私の場合、単に単語としてしか理解してないけどね。
そういえば、右上にバターが見えるとおり、スープとこの料理の間にパンも出してくれたのだけど、写真撮るの忘れてた。シャラモンさんとここの最大の違いがパン。シャラモンさんは堅いフランスパンだけど、ここのは柔らかいパン。
フランス料理という言葉からすればフランスパンを使うのが普通(?)かもしれないし、スープに浸しておくと浴すって美味しくなるのはフランスパンだけど、普通に食べる、そしてソースを絡めて食べるには柔らかいパンの方が良い。
どっちが良いという物ではないが、両方選べる、もしくは両方出してくれると良いな、と思った次第。
5月にフランス料理の某店(遠い)に行くのだけど、そこはどちらだろう。
こうご期待、と言うところ。
詳細は失念したけど、写真から見るに、鯛のポワレかな?
ポワレというのは蒸し焼きのことらしい。
私の場合、単に単語としてしか理解してないけどね。
そういえば、右上にバターが見えるとおり、スープとこの料理の間にパンも出してくれたのだけど、写真撮るの忘れてた。シャラモンさんとここの最大の違いがパン。シャラモンさんは堅いフランスパンだけど、ここのは柔らかいパン。
フランス料理という言葉からすればフランスパンを使うのが普通(?)かもしれないし、スープに浸しておくと浴すって美味しくなるのはフランスパンだけど、普通に食べる、そしてソースを絡めて食べるには柔らかいパンの方が良い。
どっちが良いという物ではないが、両方選べる、もしくは両方出してくれると良いな、と思った次第。
5月にフランス料理の某店(遠い)に行くのだけど、そこはどちらだろう。
こうご期待、と言うところ。
京都御苑の梅 ― 2014年03月03日 08時08分55秒
サン・スーシー(7) ― 2014年03月04日 08時17分58秒
サン・スーシー(8) ― 2014年03月05日 07時12分41秒
サン・スーシー(9) ― 2014年03月06日 07時57分56秒
そういえば、コーヒーもありました。
ということで、大変美味しい料理でありました。
「美味しい」以外の表現を書けない自分の語彙のお粗末さが情けない。
はっきり書けばシャラモンさんのJARDANより上。でも、あちらは1680円、こちらは3800円と倍の差があるのだから比べてはいけない。つい先日超久しぶりにシャラモンさんの夜コース(4000円)を食べたけど、やっぱり美味しかった。比べるなら同価格帯でだけど、サン・スーシーとは違う方向性があるのが楽しい。
おまけ。店にあった、コルクを使った壁飾り。時計じゃないのね。
ワインを扱うのでコルクがたくさんあるのね・・・と思いきや、最近は本物のコルクの栓は少ないのだとか。人造コルク?のような物が増えているそうで。
おわり。
おわり。
あべのハルカス ― 2014年03月07日 07時31分05秒
今日の京都御苑の梅 ― 2014年03月08日 19時38分23秒
ある日の雀 ― 2014年03月09日 09時38分15秒
雀というとりは、私の子供の頃にはありふれた鳥で庭にもいくらでも居たが、最近は減っている気もする。朝にその声を聞くことも減ってしまった。
身近なものが居なくなる恐ろしさを、人間はもっと認識すべきである。
それはそうと、それでも御苑内に行くとそこそこいるわけで、よく見るといろんな場所でいろんなことしてて、出会えると楽しい。
この子は、フェンスの上でふっくらしながらあっち向いたりこっち向いたりしていた。遊んでいるのか、見張りなのか。
近づくと逃げちゃうので、結構な望遠で撮影。
去年は遠くの鳥でも感じ取ってみることが出来たのだけど、最近勘が鈍っている。会社勤めは人の感性を鈍らせる。ひたすら疲労ばかりなので感度が下がりまくっているのだろう。
早く引退して、鳥、だけじゃなく自然のおもしろさを探す三昧したい。
身近なものが居なくなる恐ろしさを、人間はもっと認識すべきである。
それはそうと、それでも御苑内に行くとそこそこいるわけで、よく見るといろんな場所でいろんなことしてて、出会えると楽しい。
この子は、フェンスの上でふっくらしながらあっち向いたりこっち向いたりしていた。遊んでいるのか、見張りなのか。
近づくと逃げちゃうので、結構な望遠で撮影。
去年は遠くの鳥でも感じ取ってみることが出来たのだけど、最近勘が鈍っている。会社勤めは人の感性を鈍らせる。ひたすら疲労ばかりなので感度が下がりまくっているのだろう。
早く引退して、鳥、だけじゃなく自然のおもしろさを探す三昧したい。
最近のコメント