うえの(10)2014年04月20日 20時00分07秒

酢の物。
のれそれ、水菜、柿の木茸、梅肉酢とある。

この透明な魚が「のれそれ」だと思う。
Wikipediaで調べてみたら、「レプトケファルス」とか書いてある。いわゆる魚の幼生の内、細長く透明なもののことらしい。「のれそれ」とは「マアナゴ」の幼生の高知あたりでの呼び名らしいが、大阪でもそう読んでいるということだ。

初めて食べたかも。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
今年は西暦何年?(全角で2022)←更新しました

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://otakura.asablo.jp/blog/2014/04/20/7290246/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

(C)おたくら編集局